さてさてSHERLOCK熱でまだまだ頭フットウ中。そんな私にtwitterのTLでみかけたこんなイベントが!
代官山蔦屋書店に『SHERLOCK』特設コーナー開設!
早速行ってきますた。代官山蔦屋書店ははじめて。昔よく行ったトゥレトゥールもおいしいケーキ屋さん「イル・ブルー・シェル・ラ・セーヌ」 のはいってるフォーラムビルのお隣りにあるということを初めて知ったよ。
本屋さんだけでなく、いろいろなお店がはいってる、T-SITEっていうんだって。

いやあ、いい本屋さんだ!駐車場は広いし(2000円あたり1時間無料)、深夜2時まで開いてるし、品揃えもなかなかに充実。SFの棚は小さいけど書店員さんのこだわりが見てとれて素晴らしい。蔦屋さんらしく古本(ヴィンテージ)も同棚に並んでて、先だって亡くなったハリイ・ハリスン先生のサンリオ文庫「ステンレス・スチール・ラット」シリーズが揃ってて嬉しくなっちゃったよ。わかってるにゃあ。車・美術関係の書籍も超充実!本屋さんのあちこちに座り心地のよい椅子が設けられていて座って読めるのもうれしいね。
本屋さんは文化空間。大衆向けのコンテンツ・レンタル業で成功を収めたCCCがこんな形で大衆に文化を還元するのは素晴らしいことだと思う。贔屓にするよ!
あ、あとT-SITEの北村写真機店も素晴らしかった。カメラのキタムラにゆかりのお店なのかな。趣味の良いカメラが新品・中古でそろい踏み。トイカメラもばっちりカバー。カメラマン夫垂涎ののライカやニコンのヴィンテージものもあったりしてすげえ。私はトイデジカメを買おうとして夫にとめられた。
おっと、しまった肝心のSHERLOCKコーナーはこじんまりでした。こんな感じー。AXNミステリーで9/8(土)放送予定のSHERLOCKシリーズ1(字幕版)とタイアップして、シャーロック関連の書籍を多数そろえてる。お部屋のミニチュアもあったよ!シャーロック・ホームズ・ハンドブック買っちゃった。これでいつでも聖典のエピソードにあたれるよ。

■
そだそだSHERLOCKといえばこんなのも買った。
SHERLOCK特集にベネさんインタビューあんとベネさんポスター、ということでこれだけじゃにゃあと思って買わないでいたら、マーティンへの言及もあるというのでつい買ってしまいましたが、すでにネットでのインタビュー記事などで読んでいた内容なので目新しい情報はなかったにゃあ。ご希望の方がいらしたらさしあげますので連絡くださいな。
最近のコメント