仕事納め
ふわああ、やっと仕事が終わったよ。外資系にとっての年度末。例によってぎりぎりまでばたばたしてたけど、すっきりと仕事もかたづいたし、安心して休みにはいれるよ。今年は新しい組織、新しい仕事になって、忙しかったけど充実してた。会社内起業みたいな感じで一から体制や仕組みを作って人を動かしていったんだ。社内のあらゆる組織と関わりながらね。会社人生の総括としては上等だ……と思っていたんだけど、最前線でお客様と接する営業部門や海外と直結してる製品部門をまたやりたくなったのも事実。
会社にはいって20年。営業・開発・マーケ・製品といろんな仕事を経験してきたけど、それぞれ非常な近視眼で仕事をしていたことが解るようになった今だからこそ、もう一度戻りたくなったんだ。
なーんてことも考えてる今日この頃だけど、いまの部門も楽しいし、まだまだ組織としては未完成なんで来年もひきつづき同じ組織で(ちょっと上にあがって)続けることになったよ。今年の心残りとしては、忙しすぎて昇進試験に落ちちゃったこと。ボスとの年末インタビューでもそれが課題として残った。仕事の評価としては最高点をいただき(相対評価でボーナスや昇進に響くのだ~)、「来年は間違いなく昇進できるね」というさりげないプレッシャーをかけられてしまってorz。
今年の仕事は忙しかったけど充実していて本当に楽しかった。良い同僚、良い組織に恵まれてボンクラ社員のnyaでも会社にちょびっと恩返しできたかな。来年もがんばって結果をだすぞ~。そして昇進してお給料アップするぞ~!しかし、来年は1月4日の仕事始めからばっちり打ち合わせやら会議やらいれちゃって、みんなやる気ありすぎ!
でも仕事充実しすぎてたせいで家のことがほとんどできなかった…orz。 どうしよう大掃除と思ったら、毎日ちょこちょこと夫がやってくれてたよ。でも私の書斎がアンタッチャブル!1年掃除せずどんどん本を放り込んでいったら腰まで堆積してやんの……年末3日間はこの掃除に費やすよ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント