2015年7月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】コミコン情報!シャーロック・パネル情報①!
さて肝心のコミコンでのモファット先生、スー女史、ルパートさんのシャーロックパネルはどうだったのかな?第一日目の様子はシャーロック公式さんが、実況ツイをしてくれたのでその内容をまとめてみました!
以下新しいネタばれはありません(まだS4脚本書いてないそうだし) がたたみます。
・【速報】 モファット先生はシャーロック・スペシャルが全世界で劇場公開されることを認めた!日本も~お願い~。
以下: SM(モファット先生) SV(スー女史) RG(ルパートさん) 複数の発言をまとめたものもある抄訳であることをご承知おきください。
・SM:シャーロック・スペシャルのキャラクターはあくまでもBBCシャーロック。ただ、彼らを聖典の時代に置いただけなのさ。SM: これも私たちのシャーロックなのよ。
・RG:素晴らしい脚本だよ。読んだとき興奮した。僕はヴィクトリア風にもみあげを長くのばしてるんだ。
・SV:衣装部門が素晴らしい仕事をしたわ。私たちシャーロックのキャラクターが違和感なくヴィクトリア時代の衣装をまとっているの。
・ルパートさんはヴィクトリアンなレストレード警部の衣装を楽しまれたそうです!
・SM:僕らはモリーがシャーロックのオリジナルな登場人物だって忘れてたんだ。当時の物語は女性はあまり話の中心には来ないからね。スペシャルではいかにモリーを自然に話の中心に持ってくるか苦労したんだ。
・SM:レストレード警部はシャーロックの能力を認め、躊躇なく助けを求める優秀な男だ。
・いちばんグッとくる(gut punch moments)なシーンは?
RG:銃をかまえるメアリー
SV:シャーロックが恐喝王を撃つシーン
SM:"I am Sherlocked"
・アイリーン嬢は再登場しますか? SM:わからないなあ
・シャーロックが愛される理由は? SM: 僕らはなんでもわかってるくせに自分自身のことが全然わかってない男が大好きなのさ。
・ベネディクトとマーティンはオールタイムで最高のコンビのひとつだ。
・会場からの質問 :(S3E3で暗示された) 三人目のホームズ兄弟は登場しますか? (→モファット先生とぼけてましたなw)
・ジョンのミドルネーム、ヘイミッシュはジェームズのスコットランド読み。これは聖典でジョンが一度ジェームズと間違えて呼ばれていることからの解釈(補足:これは聖典読者には有名だね。ヘイミッシュ=ジェームズ説を提唱したのはシャーロッキアンとして知られた著名な推理作家ドロシー・セイヤーズ)
・モファット先生はファンアートやファンフィク等、ファンのクリエイティブな活動には大いに敬意を表するって!ファン大喜び。
・会場からの質問2 :シャーロックのレストレード警部がとても愛すべき人物として描かれているのはモファットさんの意図?それともルパートさんがチャーミングだから?(会場から盛大な歓声が!) SM:ルパートは我々が予想もしていなかった素晴らしいレストレード像をもたらしてくれた。良き警官だよ!(ルパさんが喜んでます~w)
・SV:私たちの目標は英国と米国のシャーロックのオンエア時間差をより短縮することよ(日本も~涙)
・モファット先生は大学時代にシャーロックとドクター・フーのクロスオーバー話を書いたことがあるそうです。見せて~
以上です。楽しそうだなあシャーロックパネル。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2017年7月:SHERLOCK S4E1 「六つのサッチャー」【ネタバレ】感想(2017.07.17)
- 2017年1月:SHERLOCK S4E1 「The Six Thatchers」【ネタバレ】英国本放送の諸情報など(2017.01.02)
- 2016年12月:SHERLOCK S4情報【ネタバレ】いよいよ放送までカウントダウン!(2016.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント