英国逍遥2013 -6日目:ロンドンメジャー観光
英国を仕事や観光でしばしば訪れるようになって20年。北アイルランドを除く大部分をまわったけど、実はロンドン観光ってあまりやっていない。てなわけで観光的には最終日は「行ったことない有名なロンドンの観光地にいってみた」がテーマ。ただし超駆け足。
■
オックスフォードサーカスにあるアップルストア。渋い(内装は普通のアップルストアよ)
オックスフォードサーカスから地下鉄でひと駅のハイド・パーク・コーナーで降りてバッキンガム宮殿。
セントジェームズパークを歩いて
ホース・ガーズではちょうど王室騎兵交代式中。馬微動だにしない。さすがはロイヤル・ホース!
ライフ・ガード
ダウニング街へ。残念ながら柵があって首相官邸前まではいけない。ラリーがみたかったのに!
私たちが観光にいった日のラリー君(偶然ユーロニュースにあがってた)
ビッグベン。
写真をみるとわかるように良い天気で暑い。喉がかわいたのでビッグベンの前にあるパブでビールを1パイント。
ウエストミンスター
国会議事堂全景
ここからウエストミンスター橋を渡ってお向かいのロンドン・アイに。平日なのに大行列。チケットを買うのに1時間待ちと聞いてあきらめる。スカイツリーみたいなものですな。
■
ここでお腹がすいたので、ちょうど目の前にあったマリオット・ホテルのレストラン、Gillray’s Steakhouse & Barにはいる。もともとここは旧ロンドン市庁舎でこんな立派なエントランス!
予備知識なしにはいったレストランなので入って知ったけど、このレストランのバーはジンのコレクションが素晴らしいのでありました。夫はお店の人にきいてお勧めのジンでジン・トニックをつくってもらってたよ。
ステーキハウスらしくつけあわせのヨークシャー・プディング。ヨークシャー・プディングって小麦粉と卵と水と塩混ぜて、お肉を焼いてるのオーブンにぶっこんで一緒に焼くというなんというか味もそっけもないつけあわせなんだけど、これは中にチーズがはいっててふわふわでとてもおいしかった!そえてあるのはホース・ラディッシュ。
スターターは、クラブケーキを夫とシェア。
私のメインはレディス・ステーキ(いちばん量が少なかったのだ→150g)。ミディアム・レアで。グレービー・ソースとマスタード(種類があって選べる。デジョンのとふつうの)をつけて食べる。夫はレモン・ソール。つけあわせのマッシュポテトとサラダ。
すっごく美味しい!英国名物アンガス・ビーフは日本の牛肉と違って赤身で筋が多いんだけど、私は脂っこくなくて歯ごたえのある英国の牛肉が大好き!焼き加減も絶妙。マッシュポテトもすごくクリーミー!
いやあ良いレストランでした!お勧め!今度はおめかししてディナーできたいにゃあ。
■
その後は地下鉄に乗ってヴォクソールへ。
ヴォクソールと言えばMI6。世界一有名な秘密情報部。スカイフォールで盛大に爆破されてましたな。
ヴォクソール橋からバターシー発電所跡を望む。SHERLOCKS2E1でジョンとアイリーンの邂逅のあったところね。
この後もいろいろ観光する予定だったのだけど、私がここで急に体調が悪くなってしまってタクシーでオックスフォードサーカスに戻った。なんと熱中症になっていたのだ。灼熱の日本で一度も夏バテしなかったのに、ロンドンでなるとは~。
アパートでお水を飲んで休んで少し復活したので近くのリバティに私ひとりで買い物にいった。お目当てはもちろんファブリック!私はリバティのファブリックが大好きでちょっとづつ新柄を集めてる(そして集めるだけで満足してあんまりつくらない…。小物やバックは少しつくります) 6Fの売り場に直行。
全部ファブリックなのでしばし呆然とする。何を買ったらいいの~ファブリック好きの天国にゃ!
とりあえずタナローン新作コーナーで、何点か選び1メートルづつ切ってもらう。あとハギレも仕入れる。
■
さてロンドン最終日のディナー。今風のレストランにも行ってみたいと、スターシェフのゴードン・ラムゼイのタパス・レストランMazeに予約をいれました。
ここはアジアンテイストのフレンチをタパス形式でだすカジュアル・レストラン。流行のお店で満席。
ワイン・リストがiPad! これは便利。好みや予算で検索できるし!日本酒もありました。
メニューを見てちょっと笑った。わかめや寿司や出汁やたたきなどの日本語が並んでる。ここまで和テイストとは思っていなかったのでちょっとひいた。そして別の意味で楽しみになった。コースをすすめられたけど、私の体調が戻っていなかったのでアラカルトで。
私の前菜。出汁で炊いたタコとトマト。えっとタコの歯ごたえがありませんでした。出汁はきかせすぎです。わさびをきかせたソースはおいしかった。
夫の前菜。寿司アラカルト。えっとふつうにおいしいお寿司です。わさびは外付
私のメイン、"Dumpling of lobster, tiger prawn and salmon with aromatic lemon grass broth "ってメニューにあったからフィッシュケーキ的なものを想像してたら…海老ワンタンでした。白髪ねぎたっぷりでお醤油味のスープ。
ぷりぷりして美味しいけどあまりにも私の知ってるワンタンなので絶句。メインか?
夫メイン、"Pork Belly, lobster, razor clams, wasabi crushed peas, lobster and sake dressing" これは普通にラフティでした!まあ豚バラ肉といえばこう煮るしかないわな。美味しいけどねっ!わさび風味のクラッシュグリーンピースが効いてます。
うーん、ここまで和テイストやられると、コスパを考えると日本の居酒屋さんの方が気のきいたおいしいメニューをだすかなあ。でもすっごい流行ってる(実際満席)みたいだし…とちょっと考えてしまいましたよ。でも面白いし雰囲気いいっすよ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント