« つれづれ卯月 讃岐うどんは川崎インターの綾に限るね! | トップページ | 『のだめ カンタービレ ♪ ワールド』 特別展 »

つれづれ皐月 もうGW半ばだ…と…?

うわわわん、いつの間にやら5月も3日じゃん!遊び暮らしているうちに半分すぎちゃったよ。もうなにしてたか忘れたので写真だけあげときます。順不同。

Img_0981

1ヶ月以上膝の痛みとれず。原因究明のためMRIを撮りに銀座まで行きました。帰りに食べた鯛しゃぶ。めちゃおいしかったよ!店はSin。超おすすめ。

Img_0189

材木座

Img_0069

葉山の夕暮れ

Img_0231

葉山といえばマーロウ。あいかわらずの大混雑。ブイヤベースうまー。ここ家から東名~横浜横須賀~逗葉新道
~三浦半島中央道路(トンネル)~湘南国際村 経由で1時間かからないで行ける事に気がついた。

Img_0210

名物ビーカープリンをお土産に買って帰る。

|

« つれづれ卯月 讃岐うどんは川崎インターの綾に限るね! | トップページ | 『のだめ カンタービレ ♪ ワールド』 特別展 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

マーロウのプリン好きです(^O^)本店は葉山なんですね☆

計量カップとして使ってます

生チョコも美味しかったですよ~ただ、一つを旦那と3日かけてたべましたが(笑)

投稿: hiuka | 2010.05.03 23:20

hiukaさん、はじめまして…かな?コメントありがとうございます。

はい~マーロウは葉山のシーフードレストランです。入り口でビーカープリンを売っているのですが、行列が途切れることがありません。大人気ですねえ。

ビーカープリン、大好きなんですが大きくてしかもしっかりどっしり系なので、私も少しづつ食べてます~。

投稿: nya | 2010.05.04 10:52

Nay様素敵な休日をお過ごしのようですね~。膝の件は心配です。早く良くなることをお祈りしてます。
連休は東京フォーラムで開催のラ・フォル・ジュルネに日参しておりました。音楽祭~楽しかったです。そこで私すごい体験しました!のだめのショパンを聴いたロンドンのホールの観客の感動を味わいました。本当にこんな事がおこるもんなんだ~とびっくり。イーヴォ・ポゴレリッチのショパン、ピアノ協奏曲第2番でした。いろいろと伝説になっているような逸話の持ち主ですが、私の浅い知識を披露しても仕方ないので省きます。
専門知識のまるでない、ただ音楽を聴くのが好きなだけの私ですが感動しました。こんなショパン、初めて聴きました。テンポがものすごく”遅い!”でも、なんて美しく響くのでしょうか。第二楽章で泣いてる人もいました。どこかで見た光景・・二宮センセ、すごいなと、改めてこちらにも感動。音楽ってすごいなぁ~。のだめに巡り合ってよかったな~
すいません、うまくお話できてないと思いますが、この体験をNya様にお話したくて。失礼いたしました。

投稿: かぼ | 2010.05.04 23:38

かぼさん、コメントありがとうございます!

お気遣いありがとうございます。歩行に難はないのですが、痛みがとれないのでしっかり検査してもらうことにいたしました!

GWは遊び放題でお恥ずかしいです。そろそろお財布のヒモをしめないととんでもないことに!

ラ・フォル・ジュルネ行かれたんですね!素晴らしい~。昨夜のイーヴォ・ポゴレリッチは噂にきいていましたが、掟破りの演奏をやらかしちまったみたいですね~。クラシック界の話題騒然で、「あんなのショパンじゃない!」という人がいる一方で「神を見た!」と感動する人もいる。まさにのだめですね!

魂のはいった音楽には人の根幹を揺さぶるナニカがあります。かぼさんもまさにそのような音楽に出会われたのですね。素晴らしいです。

投稿: nya | 2010.05.06 05:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つれづれ皐月 もうGW半ばだ…と…?:

« つれづれ卯月 讃岐うどんは川崎インターの綾に限るね! | トップページ | 『のだめ カンタービレ ♪ ワールド』 特別展 »