« 英国大寒波 | トップページ | VOWじゃないよ »

映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」四回目感想

年があけてもウィークリーのだめ続行!第四回目はミューザ川崎を擁するわが地元音楽のまち・かわさきに戻ったよ!といってもいつものチネチッタではなく、川崎駅西口の巨大ショッピングセンターラゾーナ川崎内のシネコン109シネマズだ!

ラゾーナ川崎は川崎駅の西に広がっていた東芝工場の跡地の再開発で出来たショッピングセンター。実は立川から川崎までのJR南武線沿いには、名だたるITメーカーの工場や事業所が点在し、日本のシリコンバレーと呼ばれているのだ。20年前結婚したとき夫は沿線の某ITメーカーの工場勤務、私も現在の会社の川崎事業所勤務だったため、南武線沿いに新居をかまえたのさ。20年間の川崎駅前はまだ再開発前。アゼリアもなければ川崎BE(いまの駅ビルね)もルフロンもチネチッタもなかった。岡田屋More'sとさいか屋、銀柳街はあったけどね。

京急川崎駅の近くにはいわゆる立ちんぼの姐さんたちがいたし、競輪場でレースのある日には駅前でおじさんたちが車座になって酒盛りしてたりして猥雑でパワフルな雰囲気もあった。いわゆる大きくはあるけれど、垢抜けない街だったなあと、すっかりきれいでおしゃれでファミリーもたくさん来る場所に変わった駅前やラゾーナを見て、昔を懐かしんだ次第。

そんでもって109シネマズさ!お客さんは8割くらいの入りかな。チネといっしょで場所柄家族連れが多かったな。最初は子供さんが結構はしゃいでたけど、さすがマルレ再生の1812の前には場内水を打ったように静かになる。この心地よい緊張感はクセになるよ!たくさんののだめ好きのお客さんといっしょに笑ったり感動したりの一体感、しかも老若男女!のだめというメジャーな物語に出会えて、好きになって本当に良かったなあとちょっと感動。

今回はみんなが笑うポイントを抜き出してみたよ。◎は爆笑。○はふつうに笑ったり笑わなかったり。

○呪文料理のシーンで千秋ほっぺが赤くなる
◎のだめ市場で千秋にかみつく。その後やぎと同じ目
○妻デス
○人前で噛み付く大和撫子はいるのか!
◎のだめ池ポチャ
○今日は眼鏡かけてないんだー
○ドラは死ぬ気で探して来い!
◎千秋電話にのだめあへー
○共演の夢ついえてのだめがーん!
◎空気読めっていってるんデスよ!
○黒髪の貴公子ってキャラかぶってるんだよ!
◎ボロボレロ全体的に笑いがでて、ドラでとどめ
○Ruiママ登場
○センパイ今日はスナオですね
○のだめ即コロカレー
◎ターニャ黒木くんの伴奏で必死の表情→ターニャ倒れる
◎のだめゆうこの戦いで、ジャンの飛行船が落ちる
○じゅーでーん!
◎電話しなさいよ!
○ついに核心にふれた!(ノースリーブの件ね)
○「さっきも3時で…いまも3時」→シャツとブラジャーを一瞬で脱ぎ捨てる
○松田さーん!ああ、すべすべしてるby高橋くん
○真澄ちゃんの髪の毛がスパーク!
○ラストシーン

今日あらたに気がついたところとしては、子供バレエ団乱入で、千秋と会話しながらテオが白鳥の湖にあわせて踊りながら去っていくところと七三千秋のワックスがCGで光るところくらいかな。

玉木千秋の指揮は魅せる指揮。実際の指揮者は音楽を創り上げるリハ時はともかく、本番では殆ど身体や手を動かさない人もいる(高齢者も多いしね)。指揮者はその目線と表情で、オーケストラという巨大な楽器を奏でているのだ。これは指揮指導の飯森先生の方針だと思うけど、わかりやすく華やかな指揮は少々大げさで原作千秋のイメージとはちょっと違うんだけれどもスクリーンの千秋にはふさわしいと思うよ。

前回はピアノのハンマーの動きに注目したが、今回は運指。ターニャ○(出来はともかく本当に弾いてるね)、のだめちとアヤシイ。千秋○ただし引き振りとしては未完。フランクあんたサボったねってな具合。いえ単なるヨタです。みんな本当にがんばってて全然問題ないです!

それにしても玉木千秋の黒ポロシャツは絶品のスタイルだなあ。腕の筋肉と背筋が素晴らしい。いやあ眼福眼福。リピはまだ続けたいなあ。そろそろ次のプログラムもはじまるからハコは小さくなるかもしれないけれど、やってる以上は観にいくよっ!

ああ、これは言っておかなきゃと思うんだけど、私は実写のだめを原作のだめと同じくらい愛している。ドラマ、SP、そして映画。スタッフがのだめという原作を好きでとても大事にして魂こめて実写にしたということが本当によくわかる。その愛は作品に溢れ観客を幸せにする尊いものだと思う。

その上であえて言うが、これを映画作品として見た場合の出来は決して良くない。そもそも私はドラマを映画化することには懐疑的だ。よりクオリティの高い、自分の思い通りの映像を作るためにはより大きな投資が必要。そしていまの日本のドラマ業界を鑑みた場合、それを実現するには映画という手段をとらざるを得ないということは良くわかってる。しかし、ドラマと原作を前提に作られた作品は、場面場面は完結しているけれど全体としての完結感の無い中途半端なものにしかならない。ドラマサイズでとられたカメラワークの平坦な映像はスクリーンの中ではとてもみすぼらしく感じる。のだめ映画は映画自体の価値を高めるためには必要がない作品だ。

ただ、それはこの映画「のだめカンタービレ」の魅力を少しも損なうものではない。大好きだし手元において何度でも繰返し鑑賞したい気持ちに偽りは無い。のだめファンであれば観る価値は大いにある。むしろ観るべきだ。

映画第三回目感想

映画第二回目感想

映画第一回目感想

ドラマ・SPの感想まとめました。

|

« 英国大寒波 | トップページ | VOWじゃないよ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

nyaさん!偶然にも私も今日、四回目を観てきました。今日は、小学一年生の息子と五歳の娘の三人で観にいきました。二人とも映画館デビューで、終始開眼気味な表情が暗がりの中でもよくわかりました。ドラマとパリ編ドラマのDVDは私が観ている傍らで観ていた二人だったので、それとなく一緒に行く?ときいた所、即答で行くとのことだったので、連れて行ってみました。途中飽きられるのを覚悟で。。もちろん最後まで観ましたし、観た後の第一声が、おっきい画面の方がのだめちゃんのピアノきれいにきこえるぅ〜でした。息子の日記の宿題も、今日は家族とのだめカンタービレの映画をみてきました。から始まり、ぼくものだめちゃんみたいにピアノをじょうずにひきたいです。で終わっていました。数ヶ月前に、息子からピアノ習いたい、習いにいくときはのだめちゃんと同じカバン使いたいと懇願されていたので、今日の映画を観た日をきっかけに、ピアノを習わせようと思い、早速バックをネットで注文し、前から目星をつけておいたピアノ教室に、お世話になりたい旨を電話しました。ということで、おっしゃるとおり、老若男女問わず、その人の生き方にまで影響を与えてしまうこの作品にあらためて、感動しております。長々とすみません。

投稿: ここち | 2010.01.10 22:36

しゅごい・・さすがnyaさん、はや四回目ですか。しかもみんなが笑うとこって!何て面白い人なんだ。では、協力しますが富山の劇場では、山田RUIが千秋を訪ねて、のだめが妻デス、の時のお茶がグワングワン回るシーンで爆笑が起きてました。nyaさんの言う妻デスもそう言う意味かもしれませんが。サントラCDにはまり、ずっと聴いてます。ドラマ、アニメのDVDも、またまた借りてみてます。みる度に発見がある。飽きないなあ。明日やっと映画二回目行くんだあ。わーい。

投稿: yida | 2010.01.11 00:30

ここちさん、コメントありがとうございます!

おお四回目仲間が!私もまだまだ観ますよ~。そしてお子様も楽しまれたようでよかったです。そこですかさずピアノですよ!良い出逢いをされましたね~。

私も小さい頃からピアノを習っていて、それ自体は強制的なものであまり好きではなかったのですが、ピアノを通してクラシックと出逢い、曲に親しんだことはとても良い経験だったと思っています。音楽は人生を豊かにしてくれますよね~。

yida さん、コメントありがとうございます!

富山でご覧になられているのですね。お寒い中お疲れさまです~。妻デスのシーン、まさにそこですよ!お茶がギャボギャボいいながらスイングしているシーンはいつ観ても笑います。メイキングにありましたが、湯のみの底にバネが仕込んであるんですね~。小道具さんグッジョブ!と思いましたよ。

では是非是非楽しいリピを!また新しい発見があったら教えてくださいね!

投稿: nya | 2010.01.11 06:35

こんにちは。ご無沙汰しております。たまたま映像で映画の宣伝をしている番組なんかを見ることができました。玉木千秋さま、美しいですねえ。やっぱり確かにちょっと原作の千秋とはイメージが違ってきてるような気もしました。感想ありがとうございます。ほんと、DVD見れるのを楽しみにしてます。

投稿: さくら | 2010.01.11 20:43

おお、海外組のさくらさん!コメントありがとうございます。

はいー、玉木千秋は原作のお色気50%増しですからねえ。指揮も華やかで色気があってステキですよ~。前編は素晴らしいですし、後編の予告ももうもうもうっ!って感じです。DVDを楽しみになさっててくださいね!

投稿: nya | 2010.01.11 21:24

深い。。。nyaさんって本当に深いですね。。。
映画全編を見た限りですが、少し話をはしょりすぎてるきがしました・・・
たぶん、後編の方がよく出来ているきがします。
映画の前に、テレビで一回スペシャルを作ったら、もっと色んなエピソードいれられたのかもしれないなあ。。。なんて思ったりしました。

でも、まんぞくです。
マンガもすきですが、実写版も大好きなんです。

実写でまた、番外編をテレビで放送されないかなあ。。。

nyaさんありがとうございます。。
またこれからも読ませていただきますね。

投稿: ひまわり | 2010.01.12 21:41

初めまして。いつものだめカンタービレの感想を見て楽しんでいる者です。

違う角度からのだめを見ることができてとても有り難いブログです!

最近気がついたのですが、nyaさんと同じ川崎、南武線沿いなんだなと何か嬉しくなったのでコメントしました。

ちなみに私の職場はミューザから近いです(笑)

投稿: ひうか | 2010.01.13 00:13

ひまわりさん、コメントありがとうございます!

いやあ深くないですよ~。瑣末なことにこだわってるようで制作者の方に申し訳ないです。せめて回数見て興収に貢献しようと思ってますよ。

監督もやりたいことやるためには三部作にしなければとインタビューでおっしゃってましたねえ。あのはしょりは忸怩たるものがあるのでしょう。

でもやっぱりのだめ映画は大好きです!何度でも見たいですねえ。オペラ編がSPになればいいなあと思っていますよ。

ひうかさん、はじめまして!コメントありがとうございます!

こんな辺境のブログにようこそお越しくださいました。へっぽこ感想でお楽しみいただき恐縮です。へんな妄想ばかりですのでどうぞ生暖かい目でご覧くださいませ~。

おお、南武線仲間!そして職場はミューザの近く!いいですねえ。お買い物しやすそうです~。私も先週ラゾーナ言った際には夕ご飯のお買い物をして帰りました。おいしいお店がいっぱいはいってますね!

これからも是非よろしくお願いいたします!


投稿: nya | 2010.01.14 05:02

nyaさん、はじめまして!
ブログ楽しみに、いつもお邪魔しています。

私も4回観ました。また観に行きたくてウズウズしています。「あれっ?」て思うところもあるけれど映画を観るたびに新しい発見をしています。後篇はもっと内容が濃いのでは!!と勝手に妄想しています。

ドラマ・SP・ロケ地マップ・アニメ・単行本・映画版オリジナル・サウンドトラックと何度もリピして「のだめ」にどっぷり浸かってる毎日です。

投稿: こみち | 2010.01.14 19:18

こみちさん、はじめまして!コメントありがとうございます!

辺境のブログにようこそお越しいただきました。ぬるいへっぽこブログをお楽しみいただき恐縮です!

おお、こみちさんも4回組!がんばってリピしましょうね!いろいろ思うところあれどこんなに通った映画は生まれてはじめて。楽しくってしょうがありません!

今日からのだめアニメもはじまりますよ~。楽しみましょうね!

投稿: nya | 2010.01.15 00:53

おじゃまします。
私も何回も観てしまいました。
・「1812」というだけで興奮ものです。子供の 頃曲の背景を知って感動した最初の曲でした。当時 ベルバラが流行っていたことも関係するかもしれま せんが。
・ 玉木さんの後ろ姿が美しかった。DVDを見返すと、それが明らかです。衣装さんのこだわりがあると思います。
・ 弾き振りがよかった。音楽教師(私)とピアノ教師の40代姉妹は、あまりの興奮に年取った両親にあきれられました。娘は共感してくれましたが。
・ 玉木千秋の指揮は上手になっていた。「私だったらこう振る」と思う動きと玉木様の動きが重なったときは胸きゅんでした。
・ その上で・・・これはどうしょうもないことなんだけど。オケ(私の場合バンドなんだけど)と曲を作り上げているとき、まあ私の場合は指導なんだけど、そのときはM的気分なんです。自分が演奏しているときはSでもMでもないんだけど。でも、振っているとピターッと合うというか至高の瞬間があるんです。そのとき悪魔のような支配的ドS的になっているんです。冷静になると、自分の中にそんな部分があることに戸惑うこともあるくらい。その意味で玉木さんは、かわいらしすぎます。美しくて胸キュンなんだけど。悪魔の表情がどこかにあったらよかったなあ。

投稿: badomama | 2010.01.20 06:29

こんばんは~(^^)
少しご無沙汰していた間に4回目ですか!すごい!

今回のnyaさんのコメントを拝見して(映画としての のだめカンタービレにたいして)私も同意デス。。

私も のだめのドラマの世界は大好きだしスタッフの方々のこの作品に対する愛もスゴク感じますが、映画としての評価はあまり得られないように思います。。
映画としての見せ方というのはやはり、TVとは違うと思いますし・・

でも、やっぱり好きだー(笑)子供から年輩の方まで一緒に楽しめるていうのが一番良いですよね。今こういう作品て、なかなか無いし。みんなに楽しんでもらいたい~という気持ちがいっぱい詰まってる。

まるで「Sオケ」?~これで正当な評価は消えたな~

来週はドラマ再放送から嵌った友達と3回目行ってきマス!!

投稿: りん | 2010.01.21 23:37

はじめまして。ドラマ初回放送からのだめにはまっています。私も先日前編の三回目を見に行きました。後編までが長いです。いつもブログ楽しみにしています。とても参考になります。

三回目見に行って気がついたのですが、初めて前編を見たとき樹里ちゃんの印象がかなりいままでののだめとは違うなと思っていたその答えなんですが、のだめが千秋先輩と結ばれたからなんですよね。きっと。今回樹里ちゃんのすごさを改めてまざまざと感じました。

それともうひとつ。千秋が指揮しているときって役者さん以外は千秋をみていないんですよね。仕方ないかもしれないけど残念でした。

五回目の感想楽しみにしていますね。

投稿: サトリエ | 2010.01.23 00:25

badomamaさん、コメントありがとうございます!

はいー、千秋S気分足りないかな~ってわかります。団員の「もうずっと怖いですから!」とか、みんなでお食事の時の千秋の不遜な様子とか、きちんとそれを表現しようとしてるし、実際原作はそれがでてましたからね。まあ玉木千秋は原作の10倍増しで甘いってことで。

りんさん、コメントありがとうございます!

はい、私ドラマのだめ大好きですし、オーケストラを大画面で良い音響で味わえることは素晴らしいことだと思うのですが、その上でやっぱり「これは映画か?」と問われると…なのですよね。

でも大好きですよ~。機会があればどんどん観にいっちゃいます~。

サトリエさん、はじめまして!コメントありがとうございます!

こんな辺境のブログにようこそおこしくださいました。わたしののだめ感想はヨコシマな妄想バリバリですのでどうぞ話半分に読んでやってくださいませ~。

ふふふ樹里ちゃんのだめはこれからどんどん大人っぽく生っぽくなっていくと思いますよ~。原作のだめがLesson67からあきらかに変化していったように。

五回目もガンバリマス!いつ行けるんだろう(涙)


投稿: nya | 2010.01.23 05:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」四回目感想:

» のだめカンタービレvol.44 映画2回目!^^!<のだめカンタービレ最終楽章・前編> [美味−BIMI−]
のだめの映画!2回目行っちゃいました〜〜 ぎゃぼ〜〜〜〜! アニメ<のだめカンタービレvol.43 アニメ・フィナーレ 第1話 「Lecon 1」> を見た後に観る映画は、また違く感じました。。。 あらすじ詳細は、前回の記事、 <のだめカンタービレvol.42 映画<のだめカンタービレ最終楽章・前編>> に書いたので、ココでは詳しく書きませんが・・・。 やはり、何度観ても、映画館中に響き渡るクラシックはいいものですね^^v。 ヨーロッパ(フランス・チェコ・スロバキア・オーストリア)ロ... [続きを読む]

受信: 2010.01.18 15:07

« 英国大寒波 | トップページ | VOWじゃないよ »