« ドラマ「JIN -仁-」感想の目次 | トップページ | ドラマ「JIN -仁-」第五回 感想 »

2009.11.08

ねむれないよる

ひさびさに喘息発作。夫はぐーぐーねてる(11時に寝てた)。

薬箱からユニフィルとブレロン錠むさぼる。気管のヒューヒュー音がとまらない。苦しい。

苦しいのでぜーぜーいいながらBeatlesメドレー一人で歌う。私は213曲全部歌えるので(歌詞は中学生時代に全曲覚えたけどいまはかなり忘れてマス)暇つぶしには最適。

You say you've seen seven wonders and your bird is green(And your bird can sing) あいびらあんあいびらあん~♪と歌いながら踊る。大好き。

Yes, I will. I'll get you. I'll get you in the end,(I'll get you) たぶんいちばんさいしょに覚えた。小学生のとき。おーいえーが続いて歌いやすい。歌詞は他愛無いけど可愛い。

And she's making me feel like I've never been born(she said , she said) Beatlesのwordsにいかれた最初の一曲。このフレーズで魂持ってかれた。もちろんジョージの曲も大好き。シタール~。

I got a whole lot of things to tell her,When I get home.(When I get home) 今も家に帰るときはこの歌をうたってマス。ふぇなえほ~みたいな謎フレーズで。

See how they fly like a plane in the Sky, see how they fly. I'm crying.(I am the walrus). 中ニ病の極地。本当に中二の時好きだったから何もいえない。いまも好き。ぐぐうぶじゅうぶ♪

Doesn't have a point of view,Knows not where he's going to,Isn't he a bit like you and me?(Nowhere man)
どこを切り取っても美しすぎて泣くLyrics。いまだに全歌詞覚えてる数少ない曲。

Please don't spoil my day, I'm miles away, And after all( I'm only sleeping) 小学生以来のあさおきソング。韻が美しすぎて覚えやすすぎて困る。

I'm so glad that she's my little girl.She's so glad, she's telling all the world( I feel fine) チューボーの頃はこれとTwist&Shoutで踊ってましたよ(フィルムフェスね)。かわいいねえ。

Standing by a parking meter,When I caught a glimpse of Rita,Filling in a ticket in her little white book.(Lovely Rita) 当時はインターネットが無かったから、歌詞を辞書で調べ、図書館で英国を調べ、そのうちブリティッシュ・カウンシルにも出入りして一生懸命英国の生活を調べた。ブラボー10代の私!いやあmeter maid(メイドだよ)からここまで来るとわ~。

All I want is you, Everything has got to be just like you want it to(Dig A Pony) 歌詞は難解でいまだによくわかりません。伝説のrooftop liveの曲はみんな好き。

|

« ドラマ「JIN -仁-」感想の目次 | トップページ | ドラマ「JIN -仁-」第五回 感想 »

コメント

はじめまして、nonkiといいます。
のだめのファンで偶然nyaさんのブログに出会い、毎回楽しみに拝見させていただいています。
nyaさん喘息おさまりましたか?
季節の変わり目なので、体調管理大変ですね。
今日はドラマ「JINー仁」の放送日。私もどっぷりハマってます!!
「JINー仁 第5話」の感想も楽しみにしています。
それではまた、お邪魔させてくださいね。お体くれぐれも、ご自愛下さい。

投稿: nonki | 2009.11.08 02:04

たびたびすみません。コメントする場所が違ってましたね。
ドラマ「JIN-仁」の記事でした。ゴメンナサイ。

投稿: nonki | 2009.11.08 02:43

nonkiさん、はじめまして!コメントありがとうございます~!

こんな辺境のしかも喘息ぜーぜーのブログにようこそおこしくださいました。夜明けになってやっと収まってきましたよ~。

のだめ系で仁へ。ふふふ私と同じですね。毎週楽しみなドラマがあるって素晴らしいです。また感想書きますので是非いらしてくださいね。

ではではお休みなさいませ~。

投稿: nya | 2009.11.08 04:25

Nyaさん、お身体お大事になさって下さい。
Beatles、私も小学校の時聞きました。。歌詞を全部暗唱とはすごいですね。昔の歌詞カードはかなり怪しかったので、あまり信用できなくて私はそこまでできなかったのですが、「I am the walrus」が1番好きだったのは同じです!Nyaさんはビートルズコピーバンドのライブに行かれたことはありますか?私は10年くらい前に一度だけ行ったとあるバンドが、この曲を十八番にしていて、実際にはあり得なかったライブでI am the walrusを聞き大感激した憶えがあります。もしまだならぜひ一度Nyaさんにも聞いてほしい・・って、まだやってるか不明ですが。。

投稿: tomorin | 2009.11.11 08:36

tomorinさん、お気遣いありがとうございます!

すっかりとまではいきませんが大分喘息もよくなりました~。

ふふふBeatlesの歌詞。出逢いが小学生時代だったこともあり、私は歌詞を全部ひらがなで書き取って覚えました。「ざろんがんわいでんろー」とか「えないほー」とかですね。その音が英語と結びつき意味となって頭にはいったのはずっとずっと後になってからです。

残念なことに日本ではまだコピーバンドのライブに行った事はありません。英国ではあるのですが。お客さんといっしょに歌い踊る参加型のライブでした。しまいにはカラオケ大会となり、私も「Here comes the sun」を歌ったのは遠い思い出です。

投稿: nya | 2009.11.14 10:46

Nyaさんこんにちは。

私も喘息持ちです。私は医者でないので誤りがあったらすみません。(簡潔に書くように心がけますので、もしも命令口調とか上から目線のように感じさせてしまったら謝ります。)

大きな病院でアレルゲンの広範囲な検査をもう一度なさると、今まで花粉と煙草の煙が主な原因だと思っていた事が、実は意外な所に沢山あるのだという事を発見できるかもしれません。

私の場合、ヨークシャーテリヤを家の中で飼っていて、その抜け毛で、特に体毛の生え換わりの時期になると激しい発作を起こしていました。

家族が独立し別の住処にテリヤを連れて行って、我が家を大掃除し、絨毯などを新調したら、私の発作はほとんど起こらなくなりました。(風邪をうんとこじらしたような時にしか点滴が必要な程の発作を起こさなくなりました。)


投稿: F.B | 2009.11.24 11:31

F.Bさん、コメントとお気遣いありがとうございます!

お騒がせしてしまい申し訳ありません。

アレルゲンに関しては、筋金入りのアレルギー体質なので結構いろいろなところで検査受けてるんですが、花粉、タバコ、ハウスダストなんですよねえ。猫と同居してるんですが、それに関する反応はちょっとです~。

喘息は近所に著名な専門クリニックがあってそこに通っています。きちんと吸引薬を使っていれば発作はめったにおきません。まあこんな発作は年に1,2度です。

投稿: nya | 2009.11.26 05:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねむれないよる:

« ドラマ「JIN -仁-」感想の目次 | トップページ | ドラマ「JIN -仁-」第五回 感想 »