「蛮幽鬼」のチケがとれない~(:-;)
FCもえぷらもぴあも先行全滅!平日の桟敷席1回分しかとれていないという体たらくデス。8/8(土)の一般にかけるしかないけど望み薄だなあ~(;-;)
某所で紹介されていたあらすじ。なるほど巌窟王か。上川さんが「伊達土門=エドモン・ダンテス」なのね。
豪族が群雄割拠する中、ようやく一つの国になりつつある島国・鳳来の国と、長い歴史を誇る大陸の国・果拿の国があった。 鳳来の国の若者四人は、国をまとめるための精神的支柱として蛮教を修めるために果拿の国に留学するが、その中の一人、伊達土門(上川隆也)は無実の罪を着せられ監獄島に幽閉される。10年の歳月が流れ、閉じ込められていた土門は脱出を試みようと壁を掘り進めるうちに、鎖で壁につながれた男がいる牢にたどり着く。土門に助けられた男(堺雅人)は復讐に協力することを誓い、二人で脱獄する。
それから一年ほどの後。 鳳来の国では、飛頭蛮(ひとうばん)という僧が唱える新しい蛮教が興隆をみせていた。 その飛頭蛮を、大王の后が、彼女を守護する刀衣(早乙女太一)を伴って訪ねてくる。 その后とは、土門と将来を誓いあった美古都(稲森いずみ)だった。
松竹サイトのトップで予告編も見られます。トップのフラッシュを次へで送っていくとさとしさんの「ジェーン・エア」もあってお徳感満載。
| 固定リンク
「劇団☆新感線」カテゴリの記事
- 新感線「シレンとラギ」公式サイトリニューアル(2012.03.15)
- 新感線2012年12月公演は東急シアターオーブ!(2011.10.12)
- 新感線新作情報!(2011.10.06)
- 髑髏城全五作比較(2011.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント