Carry that weight a long time
なんだか、毎日「Boy, you're gonna carry that weight~♪」と歌う日々。Beatlesの歌はおよそ人生のどの局面にあうものがあるから素晴らしいなあ。まあこれは「And in the end~♪」って続くんだけどね(嘆息)
てなわけで、たいへんな日々は続いている。先週12月4日の朝6時。出勤間際のニュースで、田園都市線の長津田駅信号機故障による運行中止を知り、ならば南武線で迂回しようとバスを利用して溝の口の駅に到着したのが6時30分。そうしたら予想に反して既に田園都市線は復旧。各駅停車で運行再開しているという。そこで来た電車に乗ったら、これが見事なのろのろ運転あーんど6時代にはありえない超混雑。通常の半分の間引き運転だったんだね。へんな姿勢でシェイクされること60分。通常の4倍近くかけて渋谷に到着した頃にはすっかり筋肉痛になってしまったよ。まあそこから更に大手町まで1時間近くかかって、計2時間かけて会社についたわけだが。田園都市線も1週間に1度は全面STOPってやめて欲しいなあ。英国じゃないんだからさ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした。最近は平常運行の方が少ないのでは?と思うくらいに遅延、運休が多いですね。お互い優先席に胸を張って座れるまで頑張りましょう(送迎車が付くレベルまで行けよってか?)。
Boy, you're gonna carry that weight~♪ 胸に刺さる歌詞ですねー。んーダイエットしなくちゃ!←意味違う?
投稿: kazz | 2008.12.07 11:25
夜中にこそり。こんばんは。
最近の田園都市線には、お前はロンドンの地下鉄か?
と悪態をつきたくなりますねえ。
外資系サラリーマン生活に戻って規則正しい生活になってみて、気づきました。 東急・・大丈夫か?
投稿: adsuki | 2008.12.09 01:37
まだまだ優先席は遠いっすねえ。ほんと毎日重荷を背負ってますよ~身もココロもねっ!(しょぼん)
10数年前、はじめて出張で英国に行ったとき、ナチュラルに遅れる交通機関に吃驚したものですが、いまや東急、毎日10~15分遅れ、週次で全面運休はあたりまえってすごくないですか?がんばれ~沿線の人口増加に負けるな~。
投稿: nya | 2008.12.13 14:59