二ノ宮先生産休のお知らせ
公式のWorking Noteに今月から産休のご報告が載りましたね。今号下書きまで作成されていたそうで、無念のご決断でしたでしょう。いまはただ健やかなご出産をネットの片隅より心よりお祈りしております。
ま、後は大団円向かってまっしぐらですからね~。再開の日を楽しみにお待ちしております。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「87CLOCKERS」短感 003(2011.08.31)
- 「87CLOCKERS」短感 002(2011.07.28)
- 「87CLOCKERS」短感 001(2011.06.26)
- コミック版「まほろ駅前多田便利軒」感想(2011.04.17)
- 「のだめカンタービレ イラスト集」感想(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Nyaさん、こんばんは。
むしろ今まで描かれてたことのほうが、スゴイと思ってました。
先生にはゆっくりやすんで、無事出産していただきたいと、
ココロから思います。
「のだめ」が恋しくなったら、Nyaさんの感想を読んで、
妄想にふけることにします(笑)。
投稿: ゆきだるま | 2008.09.08 01:53
ゆきだるまさん、コメントありがとうございます!
ですよね~。妊娠初期もかなりおつらかったと思うのに、それでも連載を続けられたプロ根性に脱帽です。
こちらは読み手なのでゆっくり再開を待つだけだし~、折を見て単行本16巻までの感想でも書いてみようかなと思ってますよん。
ではでは、またいらしてくださいね。
投稿: nya | 2008.09.09 05:42
nyaさん、こんばんは!
お~ 産休に入ってしまわれたのですね。
先生には、無事にお子様誕生にむけてがんばってほしいデス。
私の場合(出産→なれない育児→仕事→体がボロボロ→入院)の
経験あるので、先生には、ゆっくりと静養と育児 それから復帰でい~です。
再開するまでのストレスは、nyaさんの感想を読んで、スッキリしちゃいます。
投稿: cika | 2008.09.10 21:02
cikaさん、コメントありがとうございます!
そうなんですよ~。妊娠出産は個人差もありますが、先生が臨月近くまでお仕事続けられていたことが脅威です~。この上は出産、休養を経て万全の体調でお仕事再開していただきたいですね。
それまでは私もゆっくりのだめ再読などしてお待ちしたいと思います。是非またいらしてくださいね~・
投稿: nya | 2008.09.11 05:01