グローバル社会に生きる(おおげさ)
外資系の会社員やって20年。いろいろな国の人とお仕事をしてきたよ。いまだってボスのボスは米国人だしね。最近はそれにくわえて社内のさまざまな部門がまるまる海外にアウトソースされてたりするのだ。BRICsはもとより、他の国もいろいろ。そんなスタッフと毎日ふつうに仕事してるけど、時折文化の違いを感じることもあるよ。
先だって、あるひとにお仕事で連絡しようと思って現地時間のあさいちに電話をかけたら、誰も電話とらないのだ。おっかしーなーと思って周囲の人に聞いたら、「あ、あの国はラマダンの時は1時間出社が遅くなるんだ~」だって。うーむもうクリスマスやサンクスギビング、春節やサマータイムはカレンダーのデフォのイベントだけど、これからはラマダンもいれとかないとねえ。大変だけど面白いよね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント