ついに来てしまったあ
私の青春の一ページ(笑)が…
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
私の青春の一ページ(笑)が…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うおわぁ!!なつかしい~。実写ですかー!
アニメも結構好きで何度も観てました。
女の子と見紛うあの彼はいったい誰が演じるんでしょ!?
女の子だったりしますかね。
楽しみです!
忍姉に山口さやかさんとかどうだろう~ww
投稿: tono | 2008.05.16 04:59
なつかしいです。
大好きでした。
子どもにも、思わず(読み仮名はちがうけど)
キャラクターの名前をつけてしまったくらい。
たのしみだぁ。
投稿: かをるくん | 2008.05.16 08:57
はじめまして。
「のだめ」関連で検索していたときにこちらのブログを見つけて以来、たびたびおじゃまするようになりました。
キス発売日にはいつものだめのレビューを拝見しています。こんな見方があったんだ~といつも感心させられています。
「グリーンウッド」懐かしいです。
中学生くらいのときにはまってました。
以前住んでいたアパートの名前が「グリーンウッドハイツ」でした。アパート全室会社の寮です。
「グリーンウッド」ってならず者とか社会のはみ出し者って意味でしたよね?
会社の寮にこの名前はありえないと思いませんか?一応そこそこ成長している、有名企業なんですけどね。えらい自虐的な名前ですよね。
もとから会社の寮として建てられたアパートだったので、(アパートが建てられたのはマンガ連載中か終わってすぐくらいと思います。)
このマンガを好きな人が茶目っ気でこの名前をつけたのか、全く知らずにつけられたのか、いまだに謎です。
まあ私は「グリーンウッド」が好きだったので、この名前でも悪い気はしなかったんですけどね。
いつも読むだけなのですが、今回気になる話題が出ていたのではじめてコメントさせて頂きました。
これからも深い洞察力でのだめの感想よろしくお願いします。
投稿: しなちく | 2008.05.16 17:01
そうなんですよ~、ドラマ化なんですよ~GW。瞬君の配役がどうなるかでドラマの方向性がきまりますよねえ。楽しみ半分怖さが半分です!
ではでは、またいらしてくださいね!
そうだよ君のところはお子様のお名前が彼と一緒ではないか!GWファン極まれりだよなあ。楽しみだね!
では、またきてね~。
グリーンウッドという名前のアパートに住んでらしたなんて素晴らしいですね~。意味は漫画の中にでてましたよね。なかなか反骨の気概があるではないですか!
ではでは、またいらしてくださいね~。
。
投稿: nya | 2008.05.17 23:59