つれづれにゃるままに10.0ぷらすぐれらがつれづれ7.0
■仕事バクハツして、アサインされた特別プロジェクトが滞っちゃって全然まわせない。ボスにせかされ、周囲に心配され、じたじたしていたらとうとう見かねた上位マネージャが、専任スタッフを雇ってくれたよ。そしたらその子(30代既婚男性)がすっげー優秀。みるみるうちにまわりはじめるプロジェクト。すっげー!私は本来の仕事に専念できて、プロジェクトは進捗管理とチェアをするだけでよくなった。とっても嬉しいんだけど、なんか自分の無能さを思い知らされているようで歯がゆくもあるのだ。自分の存在価値って…と自問自答する日々(それより仕事しろ)
■鹿男はなんとかビデオで追っかけてるよ。小川先生のくるくるかわる表情を見ているのは本当に楽しいな。重さんもオトナで大好き。堀田イトちゃんの笑顔に胸キュン!そしてとうとうリチャードにたどりついたぜ!
■昨日家に帰ってタモリ倶楽部でも見ようとテレビをつけたら、クドカンドラマ「未来講師めぐる」をやっていて、橋本じゅんさんがでてた~。そのサラサラヘアーに、「メタルマクベス」のプロモビデオ「リンスはお湯に溶かして使え」の「うしろ姿はほとんど女~♪」を思い浮かべたファンは多いはずだ…ってクドカン絶対狙ってるだろうよ。そして勝地涼くんのはじけっぷりはすごいなあ~。これにくらべたら「犬顔家の一族」の勝地くんのサワヤカエロ好青年役なんてまだまだ甘いよな。
■劇団☆新感線「五右衛門ロック」本日FC先行。今回から5回まで申し込み可で曜日制限なし。前回までは土日と千秋楽はそれぞれ1回しか申し込めなかった。とりあえずプレビューから千秋楽(平日なのな)まで全日曜申し込むが1こでも当たってれば御の字だよなあ(涙)。
■グレンラガン8巻キャストオーディオコメンタリーだけ聞く。今回収録の21から23話は3部のクライマックス。シモン、ヨーコ、ヴィラル、そしてロシウ。登場人物それぞれの心情が胸に迫ってきて、私の中では宝石のように大切なエピソードばかりなのだ!ああ、ヨマコ先生~(涙)!
■あいかわらずかずきさんはのびのび。斎賀みつきちゃんは声がロシウなのに言葉遣いは普通のお嬢さんなのがなんだかフシギ。でもステキ(腐)。鬼怒川温泉でのガイナさん打ち上げにおけるかっきーの悪行が!そして過去の新感線温泉打ち上げで旅館出入り禁止になった例のエピソードがかずきさんから明らかに!確かあの時はロージェノムなるしーもいたんだっけねえ。
■23話の殴られロシウの色っぽさは公認。で、やっぱキノンちゃんの恋心に気づいてない朴念仁設定だったんだよね!素晴らしい!それでこそのロシウ!かずきさんは最高だ!
■派生。やっと「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」に到達する。もちろん補佐官と総司令版がお気に入り。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
nyaさん こんにちは
>冬から春へ- 季節が変わる。
ですね。バックの金平糖はお雛祭りを連想させます。すてきです。
鹿男は気になっているのですが、原作がどう変更されるかが怖くて二話以降見てません。でも、玉木君が捨てがたく、HDに溜めてあります。最終回がすんだらまとめてみるつもりです。
よい週末を。
投稿: wako | 2008.03.01 17:59
wakoさん、こんにちわー、コメントありがとうございます!
季節の移り変わりに敏感なNya's Manorでございます(笑)。や、3月の声を聞いたのにいつまでも六花模様もないかなあと思いまして春らしいテンプレにしてみました。お褒めいただき恐縮です。
あ。鹿男テレビ版、原作をちゃんと尊重してアレンジしているので大丈夫ですよ。のだめとは全く違う方向のアプローチなんで最終回後にぜひご覧になってみてください。楽しめることうけあいです。児玉清さん(おそらく原作ファン)の怪演が心底楽しそうで最高です!
ではでは、またいらしてくださいね~。wakoさんも良い週末を!
投稿: nya | 2008.03.01 22:10