コンビニグルメ
家の隣がコンビニなのでたいへんに重宝しているが、日ごろはあまりコンビニには行かない。日常の買い物は夫がするし、食事も作ってくれるしで、緊急外はコンビニの必要性を感じないのだ。
むしろコンビニでおやつや酒のつまみ(去年の夏、セブンイレブンのもつポン酢にはまったのだ。ゆず胡椒うま~)を買って帰ると不機嫌になる。「おまえは俺の作ったものだけ食べてりゃいいんだ」みたいな。すっかり俺様主夫なのであった。
でもね、昨日買い物にでかける夫にこれを頼んだら快くローソンで買ってきてくれたよ。しょこたんプロデュースのスカシカシパン!しょこたんは去年からスカシカシパンがマイブームで、J-Waveで山田五郎先生とやってる番組では、二人で「スカシカシパンの歌」も作って歌っているのだ。
携帯で特設サイトにアクセスして、スカシカシパンマンアニメ(CV若本!)を見ようしたら携帯未対応で見れませんでした。ショボンヌ。あ、でもスカシカシパンは昔懐かしいぼそぼそパンとお砂糖マーガリンがソボクな組み合わせでおいしかったよ。1個430Kcal(!)もあるので、私は一口だけ食べただけだけどね。
| 固定リンク
« 雪のねこまる | トップページ | ねこばか(私が) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
”俺様主夫”…千秋真一くんとダブりました(笑)。私は未婚ですが、昔から結婚するなら妻が欲しいと言ってました。いえ、そういう意味じゃなくて(汗)仕事と家事とは自分にできっこないと思ったので。羨ましいご夫婦関係です。でも最近は仕事に疲れて、nyaさんよりずっと楽な仕事生活なのに辞めたくなって、主夫いえ主婦に憧れてます。
このスカシカシパン、家の近くのコンビニにもあるのかな?探してみます~。
投稿: alex | 2008.02.11 21:39
alexさん、コメントありがとうございます!
夫は料理のうまさは千秋に迫ってるかもしれませんが、それ以外ではとてもとても。
私も家事いっさいがXなので、フリーランスの夫が主夫になってしまったのもいたし方ないところなんですが、その分働かなきゃいけないので大変です。
時折、世の中には優雅な専業主婦生活をしている人もいるのに、なんでこんなことになっちゃったんだろう(自業自得)と遠い目をしたりもしています。ま、どこにも青い芝生はないってこってすね。
あ、スカシカシパンはローソン限定です~。けっこうおいしい(but超高カロリー)ですよ~。
ではではまたいらしてくださいね!
投稿: nya | 2008.02.11 22:04
またまた失礼します。
こ、これなんですね「スカシカシパン」。
ラジオは車に乗った時くらいしか聴かないのですが、たまたまその話は聴いていました。ローソン限定なんですね。
コンビニが隣とは羨ましいです。私の家は坂の上の高台でして、買い物をするには山下り(?)していかなければなりません(一応、首都圏内ですが)。買い忘れなんて許されないですよ(苦笑)。具合が悪い時は本当に悲しくなります(夫は当てに出来ないので)。
本意ではないのですが専業主婦歴ばかり増えていく一方でして(しかし優雅さとはかけ離れています)、社会復帰に不安を感じて焦る時がしばしばあったりもしますが…(隣の芝生は青いのです 笑)。
nyaさんのお仕事する姿は素敵だな~と、いつも思っております。
投稿: 茶々 | 2008.02.11 23:55
茶々さん、コメントありがとうございます!
そうなんですよ!ローソン限定。コンビニが隣だと、調味料を買い忘れたり、ストッキングや生理用品を切らしたときに本当に便利です。私の家は郊外なので、買い物は車必須、しかも私は車にのれないので、隣のコンビニは本当に有難いです。もちろんKISSも売ってますしね。発売日は2時頃店頭に並ぶので、その時間に走ったことも何度もありますよ~。
おお、茶々さんはnya憧れの専業主婦様なのですね!会社でも産休などでしばらく休んでいても復帰すればばりばりやってる人がいっぱいいますので、仕事への意欲さえあれば大丈夫だと思います~。
すんませんブログで愚痴ばかりこぼしてて、本当にへっぽこヒラ社員なので恥ずかしいですが、これでも一家の大黒柱なんでがんばらないとですよ~(涙)
ではでは、またいらしてくださいね。
投稿: nya | 2008.02.12 00:24
Nyaさん こんばんわ
昼食を買いに行った職場の近くのローソンで「スカシカシパン」買いました。あっ、これだと思ってかごの中に入れちゃいました。
昼食はローソンのおむすびシリーズにはまってます。飽きると今度はセブンイレブンへ。これを順繰りに・・・職場から2分とかからないところにコンビニが4軒。子供の弁当と一緒に自分のも作ればいいのに、なんとなく面倒でコンビニおむすび。
本当に千秋先輩がほしい。(しかし、今の私にはあの料理は高カロリー過ぎる。)若い頃から嫁がほしかったのに、なぜか長いこと悪妻をしています。
明日は今年一番の寒さだそうです。寒くないようにしてお出かけください。
投稿: wako | 2008.02.12 21:10
wakoさん、コメントありがとうございます~。
ローソンのおむすび亭(ですよね?)おいしそうですよね~。wakoさんはお子様のお弁当もつくってらっしゃるのですね。すばらしいデス!
確かに千秋の呪文料理は若向けですな。年取ると和風あっさり系が嬉しいですが、ヤツならソツなくつくりそうで憎いっす。
ではでは、お気遣いありがとうございます~。またいらしてくださいね!
投稿: nya | 2008.02.12 23:37