アドベント
外資系なもので、毎年サンクスギビングが終われば、会社のロビーにはでっかいクリスマスツリーが立つのだ。合唱や室内楽の同好会がその下でクリスマスのチャリティコンサートを開いたりもしてどんどんクリスマスの気運が高まってきたよ。
てなわけでHappy Christmas (War is Over) . 毎年この季節の着うたです。嘘訳はnya。
そう、クリスマスだよ!
君は何をした?
苦しい年は過ぎて、新しい年が始まるんだ
うん、クリスマスだよ!
みんな楽しいといいな。
近しい人も愛しい人も
老いも若きもみんながね。
メリー・クリスマスそして新年おめでとう
怖いことなんてなにもない、良いことだけがありますように。
そう、クリスマスだよ!
強きも弱きも
持てる人も持たざる人も
幸せなクリスマスを!
あらゆる人種の人たちよ
みんな戦いをやめてクリスマスと新年を祝おうよ
戦いは終わるよ、あなたが望めば
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
世界中の戦争に、萌で干渉する、セレスタなんとかビーイングの「萌マイスター」が動き出したようです。
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/11/30/nflag130.xml
投稿: やすべろ | 2007.12.01 12:07
やすべろさん、コメントありがとうございます!
デイリーテレグラフのこのサイト確信犯だろう!なんでグレン団のマークがあるんじゃあ!
ま、ウェールズがんがれ、いいとこでっせ~言葉わかんないけどって感じで。
投稿: nya | 2007.12.01 22:42
こんにちは。
今年もジョンの命日が近づいてきましたね。
私もここ最近、頭の中は『Happy Christmas (War is Over)』が無限ループです(^^)
それはそうと、nyaさんの訳を読ませていただいたら、なんだかとっても元気が出てきました。ありがとうございます。
でも、未だに世界中で戦争が絶えないというのが悲しいですね。せめてクリスマス期間だけでもあらゆる障壁を超えて皆が平和であることを願います。
投稿: 中埜実(亀井) | 2007.12.05 19:50
中埜さん、コメントありがとうございます!
もうすぐ12月8日ですね~。あれから27年も経ってしまったとは嘘のような感じです。訃報を知って泣きながら買ったばかりの最後のアルバム「ダブル・ファンタジー」を聴いていたのはつい昨日のような感じですのにね。
死後四半世紀以上たってもむしろ悪化する世界情勢を、皮肉屋のジョンは彼岸からどんな想いで見ていることやら。せめて12月はこの歌とともにプリミティブに平和を願いたいと思います。
投稿: nya | 2007.12.06 05:47