お買い物週末
天一ごはん。
カウンターでお好み
旬の素材の銀杏(あと公魚(わかさぎ)・蕗のとう・スミイカ・ハゼ)
しめはやっぱり名物江戸前穴子をカレー粉で。大きいので二人で半分づつ。
天茶はおいしい。
バーバリーでセーターを数枚。カシミアのコートは35万もしたのであきらめますた(;-;)
夜は家でドラマ「しゃばけ」を見る。あーやっぱり手代コンビ最高。谷原さん高杉さんはイメージぴったりで素晴らしい。スタッフはものすごく原作をリスペクトしてて一生懸命「しゃばけ」の世界を伝えようとがんばっていて、非常に好ましかったんだけど、脚本はいまいちだったなあ。
でもどうすればよい話になったかというと、それが難しい。原作がそもそもあんまりテンポも後味も良くないんだよね。いや大好きなんですが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見るからに美味しそうな店ですね。「天一」
しゃばけ見ました。
手代コンビが原作通りで良かった。
あと、家鳴りが可愛かったです。
(もっと、妖怪妖怪したのを想像していました。)
テンポ、nyaさんの言うとおりよくなかったなぁ。
投稿: かをるくん | 2007.11.25 23:00
かをるくん、コメントありがとう!
おお、かをるくんも「しゃばけ」ご覧になったのですね。
手代コンビは本当に原作から抜け出たようでしたね!家鳴も最初は「なぜ西洋風!」と思いましたが、エンディングのダンスがかわいかった。
テンポは原作もそんなに良くないので、思い切ってもっと刈り込むべきだったと思うんですよ。きっとスタッフがあまりに原作が好きすぎて、あのシーンもこのシーンもみせるんだ~って詰め込みすぎちゃったんでしょうね。その気持ちはとてもよくわかるのでいまいち批判する気にならないというか。
ではでは~、またいらしてくださいね!
投稿: nya | 2007.11.26 00:03