イベント多し
突然の母の病気に皆様お見舞い本当にありがとうございます。
母は病室ですっかり元気(まだ点滴とか酸素マスクしてるけど)。朝いち出勤前に病室に顔をだしたら「もう見舞いに来ることまかりならん。それよりちゃんと仕事しろ」命令をだされてしまったよ。夕方に付き添っている父に電話したら、父も昼過ぎには病室を追い出されたとのこと。まったくなんだろうねあの生命力。介護も許しちゃくれませんよ。
で、さかのぼって今朝、家をでようとしてたら夫がいったのさ。「あのさーカードで少し大きい買い物していい?」ってね。夫には私のアメックスプラチナの家族カードを持たせてる。普段の買い物はそれで決済してて特に制限してないんだけど、大きめな決済のときは事前に言ってもらうようにしているのだ。引き落とせなかったら恥ずかしいからね。私はちょっと躊躇した。「えー、先月の英国旅行のホテル代とか一気に決済来るからわりとピンチなんだけどなあ」ってね。そしたらついにデスクトップのパソコンが壊れたんだって。確かにうちのThinkCentreはもう4年も前のロートルモデル、最近頻繁にリブートがかかるようになっていた。買い換えたいんだけど先立つものもないし、年末のボーナスまでなんとかだましだまし使おうっていってた矢先だったのよ。「本当にダメなの?」「うん、セーフモードでも立ち上がんない」
ま、しょうがないね。先月は私もノーパソ買い換えたし、デスクトップパソコンは夫の仕事道具だしな。「ひとつ条件があるよん」と私は言った。「ストレージサーバーにしたいから初期500GBクラス、1TB以上まで拡張性のあるものにしてね」ってね。壊れたデスクトップには外部ストレージ300GB積んでたけどもはやぱんぱんだったしね。
帰宅したら、夫がショップブランドのマシンをセットアップしてた。デュアルコアでメモリ2GBで内蔵300GB(たぶん壊れたデスクトップのストレージは無事なのであわせれば0.6TB!)で10万円弱。安くなったよなパソコン。でも来月はマジ火の車だあ....ってもうちょっと働こうぜ夫。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント