犬顔家ネタ補足
会社の昼休みに唐突に思いついたので、AirEdge経由で覚え書き(会社のイントラネットは私用に決して使いませんよ)
英国行った際、行きのVA内で夫が映画「300(スリーハンドレッド)」を見てげらげら笑って、「お前もみてみろよ~まるでマンガだから」と勧めてきたのだ。そのとき私は「シュレック3日本語吹替版(山ちゃん最高)」と「ナイト・ミュージアム(ふつう)」を見ていたので、帰りの機内で見たのだ。早送りでね。
そしたらまんま唐沢なをき先生のマンガでした。皮パン赤マント軍団が盾と剣持って、「This is Sparta!」って叫びながら快進撃~って感じでね。そりゃおかしいけどさ、それだけじゃん!あ、フラゼッタみたいで絵はきれいでしたよ。
そして唐突にわかってしまったのだ。新感線の「犬顔家の一族の陰謀」で、さとみちゃんが男たちを湖に突き落として殺すときになんか叫んでたんだけどそのときはわからなかったの。あれ「This is Sparta!」って言ってるんだね。300でもペルシャ軍を海に押し落としてたもんね。いのうえさんはこまかいネタを仕込んでくるなあ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 連休まとめ「パレーズエンド」とか(2013.05.07)
- ご近所観光深大寺(2013.01.31)
- ちょっと新宿御苑(2013.01.27)
- ご近所観光鎌倉葉山(2012.12.11)
- ぶどうの丘(2012.11.02)
「芝居」カテゴリの記事
- 野田地図 「キル」観劇感想(2007.12.09)
- 犬顔家ネタ補足(2007.09.10)
- 歌舞伎とBL(2006.09.09)
- 「Our House」英国的感想補足(2006.06.26)
- ケロロかよ!(2005.09.04)
「英国」カテゴリの記事
- 英国逍遥2015 - 「ハムレット」観劇(作成中)(2015.09.23)
- 英国逍遥2015 - 「バッカイ」観劇(2015.09.11)
- 英国逍遥2015 - 久しぶりのANA(羽田からヒースローまで)(2015.09.11)
- 英国逍遥2014:目次(2014.09.05)
- 英国逍遥2014 -5日目:さよなら英国(2014.09.05)
「劇団☆新感線」カテゴリの記事
- 新感線「シレンとラギ」公式サイトリニューアル(2012.03.15)
- 新感線2012年12月公演は東急シアターオーブ!(2011.10.12)
- 新感線新作情報!(2011.10.06)
- 髑髏城全五作比較(2011.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私が見に行った回では、
「スケキヨさん、キャラメルを食べるのおやめなさい」の突っ込みに、キャラメルを ぷっ とはき出すと、
古田新太がぱくっと食べちゃってましたよ。
観客も役者も、瞬間どんびき&「ぃゃー」「きやー」の喚声。
いや、私個人はばかうけでしたが。
しかし2階席で見たけど、狭いですね。椅子が。
膝頭が思いっきり前の席の背中に当たって、エコノミー症候群になるかと思った。
投稿: やすべろ | 2007.09.10 17:12
こんばんは、はじめまして。恵と申します。
グレンラガン&劇団☆新感線で、こちらに辿り着きました。
>>「This is Sparta!」
なるほど!言われてみれば、そうですね。
今回は小ネタが本当に多くて、全部拾いきれなかった気がします。
しかし、ホント今回のさとみさんは可愛らしかったです。
犬顔記事にTBさせていただきました。
また、遊びにこさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
投稿: 恵 | 2007.09.10 22:14
やすべろさん、コメントありがとうございます!
やすべろさんも犬顔観にいったのですね!すげー。初おポンチ受けていただけてよかったです。サンシャイン劇場は中期新感線の本拠地で、舞台が近いのが嬉しいのですが、古い劇場なので椅子もロビーも狭いのが難点ですよねえ。
あ、京都のお土産ありがとうございます。あの唐辛子とても気に入ってなんにでもかけて食べていて、夫に気味悪がられてます。
恵さん、はじめまして!コメントとTBありがとうございます!
こんな辺境のブログにようこそお越しくださいました。そのときそのときに熱をあげた記事がちょいとイタい、しかしおおむねヌルいブログですがどうかよろしくおねがいします。
さて恵さんの感想も拝謁させていただきました!うーん、受けてるポイントが一緒なのが嬉しいデス。無駄に走って(るのはクドカンだが)踊って歌って、心底楽しんで全力でバカをやる。それが新感線ですよ。大好きです。ビバ、おポンチ!
また、遊びに来てくださいね。私も恵さんのブログに伺わせていただきます。
投稿: nya | 2007.09.11 05:40