ロールモデル
公開ブログをはじめるときに、自分で決めたことは、公人私人を問わず誰かの悪口を言ったり憶測で揶揄したりはすまい、と言う事だ。そういったネガティブな所感を世に発することで自分が卑くなるような気がするからね。時折、その箍が外れかけることがあるけれど、ネット人格はあくまでも自分の理想とするロールモデルに沿ったものにしたいと思うので我慢。でもまあ腐女子を公言してるから台無しだけどな(爆)
追記。これはもちろんゴシップや悪口揶揄などをブログに記載することを否定するものではありません。毒舌や悪口雑言も芸の域に達すれば素晴らしいものがあり、そんな世の中を斬る的な名風刺ブログもたくさんありますからね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは 初めまして。
今まで時々、こっそりうかがってきたのですが、
共感する事が多くてなんだかいつもうれしいです。
外資系で長く働いてるとこうだよね。とか・・。
やりたくないけど、やらざるをえない中間管理職とか。。
心の支えにはなってくれるけどお金の支えになってくれない
半扶養家族とか・・。 またピアノ始めちゃおかなとか・・。
すみませんホントに勝手に共感していて。 近々公開ブログ
を始めようと思っているのでいろいろ参考になります。
こちらを読むのが夜更けの楽しみなので続けてくださいね。
投稿: Adsuki | 2007.09.17 00:36
Adsukiさん、初めまして。
こんな辺境のブログによくお越しくださいました。ときどき痛くてでもおおむねヌルいブログですが、どうぞよろしくお願いいたします。
わー、なんかいろいろ共感していただけて嬉しいです。そんなに立場が似ているなんてぜひぜひAdsukiさんのブログも読みたいです!いやむしろ読ませてくださいお願いします~。
これからも心の赴くままにユルく長く続けていきたいと思いますので、末永くおつきあいいただければ幸いです。
P.S.
>心の支えにはなってくれるけどお金の支えになってくれない
この表現にシビれました~、まさにまさに!と大きくうなずいてしまいましたよん。
投稿: nya | 2007.09.17 05:57
nyaさま
ふぉお コメントお返事ありがとうございます。
痛くない大人にはなりたくないって、佐野元春先生も歌って
らっしゃいましたし、概ねヌルく、時々痛く・・
好きですからそうゆうスタイル。
nyaさんの様に、筋の通ったスタイルが貫けるといいなと思って
ます。
仕事の忙しさにかまけてナカナカ始められないのですが、ブログ開設のおりには、是非是非いらしてくださいませ。
Adsuki
投稿: Adsuki | 2007.09.19 00:40