ぐれらがつれづれ(チラ裏注意)
DVD「天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)」のオーディオコメンタリーを聞きました。メンバーは、かずきさんとカミナ役小西さん、シモン役柿原さん、ヨーコ役井上麻里奈ちゃん。かずきさんがすっごく楽しそうにメンバーにつっこみをいれてるのが可愛いなあ。いや私オーディオコメンタリーって新感線のお芝居DVDでしか聞いたことがなくって、それとまったく同じ雰囲気、すなわち「画面をみながらゆる~く、和気藹々とおおむね芝居と関係ない話をしていて、ときどき関係ある話をする」なんですけど、アニメの方もそうなんでしょうか?まあ、伝わってくるのはメンバーや語られるスタッフみんながグレンラガンを大好きで一生懸命作ってるってことですな。すばらしい~。
以下ツボにはいったコメント。みんな芝居関係でごめん。
・カミナの「人の話をきいてなくって暑苦しい」キャラが最近のアニメではめずらしいとのお話に、かずきさんが「新感線ではこれが普通のキャラなんですけどねー」といってたのがおかしかった。1話で、地上から落ちてきたガンメンにカミナが見得を切った後で、グレン団の面々が「馬鹿だ」「大馬鹿だ」ってあきれるシーンなんか、まんま「髑髏城の七人」の抜かずの兵庫(橋本じゅん、アオドクロ版は佐藤アツヒロ)の名乗りシーンだもんね。
・螺旋王様のなるしーこと池田成志さんに小西さんが憧れていて会いたかったんだけどアフレコシーンが重ならず(そりゃそうだ)会えなくって悲しかったこと。「仲間の役者からの伝言もあずかってるんですよ~」と小西さん。どんだけ人気者なんだなるしー!
・みんなで麻里奈ちゃんにヨーコのコスプレすすめて、麻里奈ちゃんが胸が無いからXと断ったのをかずきさんが「大丈夫!新感線の衣装さんはニセ乳つくるの得意だから、作ってもらえばいいよ!」だってさ~。
以降はチラ裏ロシウ語りなのでたたみます。
グレンラガンの大人ロシウが大好きでおかしくなりそうです。とりあえずサーチエンジン使って素敵サイト(女性向け)様をめぐってときめきMAX。素敵イラストやコミックやロシウ語りが~。その中に「なぜロシウは眼鏡をかけていないのだ!」という叫びがあっておおいに同感しました。いやかずきさんの中ではロシウは眼鏡くんだと思いますよ。
大好きなスピッツの新曲「群青」はロシウソングですか? エンドレスで聞きながらうるうるしてます。誰かMAD作ってください(違)
・語れるほどの夢とか小さくなった誇りさえなくしてしまうとこだった。
・優しかった時の心取り戻せ。うそつきと呼ばれていいから。
・明日とか未来のことを好きになりたいな。少しでも。
・こだまするようにその名前を叫ぶ。転んで起き上がる愚かな。
・僕はここにいる。すでにもう奇跡。花が咲いているよ。
そして
・波は押し寄せる。終わることもなく。でも逃げたりしないと笑える。
最後はロシウに笑ってほしいよかずきさん。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「87CLOCKERS」短感 003(2011.08.31)
- 「87CLOCKERS」短感 002(2011.07.28)
- 「87CLOCKERS」短感 001(2011.06.26)
- コミック版「まほろ駅前多田便利軒」感想(2011.04.17)
- 「のだめカンタービレ イラスト集」感想(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何でしょう…… 最後の方の詩で何か グッとこみ上げるモノがありました。ちょっとジーンとしてます。
nyaさん 本当にロシウのこと 好きなんですね。想いが文面から ビシビシ伝わってきますョ。 この欄での感動ありがとうございました。
投稿: ツフィー | 2007.08.05 10:32