アニメ「天元突破グレンラガン」感想目次
長浜アニメを見て育ちいろいろあってエヴァで引導渡したつもりになってたヌルいロートルヲタのNyaが、愛する劇団☆新感線の座付作家の中島かずきさんが構成&脚本担当されたということでナニゲに見始めたら面白いったらありゃしない。アツイ中島節がロボットアニメにこんなにはまるとは思わなかった!てなわけでミーハー感想羅列してマス!
お断り : 私の感想は劇団☆新感線の座付作家の中島かずきさんが構成&一部脚本担当されたアニメであるという観点に基づいています。ここ20年ほどのアニメ・特撮の知識はエヴァを除いては一切無いため、無知に基づく記載などありましたらどうぞご容赦ください。ちなみに私のいちばん好きなロボットアニメは機甲界ガリアンです(渋っ!そして古っ!)
第一部 タイトルコール:カミナ - 拳でリクツを突破する熱血70年代!
第1話感想「お前のドリルで天を突け!」 脚本:中島かずき
第2話感想「俺が乗るって言ってんだ!!」脚本:中島かずき
第3話感想「顔が2つたぁナマイキな!!」脚本:中島かずき
第4話感想パス「顔が多けりゃ偉いのか?」脚本:山口 宏
第5話感想すこし「俺にはさっぱり判らねえ!」 脚本:佐伯昭志
第6話感想ちょびっと「てめら全員湯あたりしやがれ!!」脚本:大塚雅彦・中島かずき
第7話ぷち感想「それはお前がやるんだよ!」脚本:中島かずき
第8話悲しみの感想「あばよ、ダチ公」脚本:中島かずき
第二部 タイトルコール:ニア - お姫様を守ってボスキャラを倒すRPG的80年代
第9話気をしっかり持って感想「ヒトっていったい何ですか?」脚本:中島かずき
第10話ミニマム感想「アニキっていったい誰ですか?」脚本:佐伯昭志
第11話感動感想「シモン、手をどけて」脚本:佐伯昭志
第12話ぷちお色気感想「ヨーコさん、お願いがあります」脚本:砂山蔵澄
第13話ヨーコかわいいよ感想ぷち「みなさん、た~んと召し上がれ」脚本:砂山蔵澄
第14話展開はえーよ感想保留「皆さん、ごきげんよう」脚本:山口 宏
第15話激動感想「私は明日へ向かいます」脚本:砂山蔵澄
インターミッション(総集"片") タイトルコール:ヴィラルさん
第三部 タイトルコール:ロシウ - シビアな人間ドラマで社会人ヲタもちょびっと嬉しい90年代
第17話ジェットコースターだよ!感想「あなたは何もわかっていない」脚本:中島かずき
第18話最後までついてくよっ!感想「聞かせてもらうぞこの世界の謎を」脚本:中島かずき
第19話がんばれ~ロシウ!感想 「生き残るんだどんな手段を使っても」 脚本:中島かずき
第20話大グレン団、復活の狼煙をあげろ!感想 「神はどこまで僕らをためす」 脚本:中島かずき
第21話 一粒で二度美味しい!感想 「あなたは生き残るべき人だ」脚本:中島かずき
第22話 奇絶怪絶また悶絶!感想 「これが僕の最後の義務だ」脚本:中島かずき
第四部 タイトルコール:シモン - 思いっきり石川賢先生リスペクトなかずきさんガイナさんコラボ!
第23話 ロシウよかったよ~!感想 「行くぞ 最後の戦いだ」脚本:中島かずき
第24話悲しみのぷち感想 「忘れるものか この一分一秒を」脚本:砂山蔵澄
第25話 お兄ちゃんは最高だ!感想 「お前の遺志は受け取った!」脚本:山口宏・中島かずき
第26話怒涛の展開に魂持ってかれたよ!感想 「行くぞ、ダチ公」 脚本:中島かずき
第27話 感動をありがとう!感想 「天の光はすべて星」 脚本:中島かずき
大団円!すっげー楽しかった。ありがとー!
■
関連記事
「オトナアニメ」Vol5 グレンラガン特集を読む
「オトナアニメ」Vol6 グレンラガン特集を読む
■
劇場版感想
「天元突破グレンラガン紅蓮篇」
「天元突破グレンラガン螺巌篇」
■小説版(かずきさん作のみ)感想
小説版「天元突破グレンラガン」4巻
小説版「天元突破グレンラガン」3巻
■
よもやま話(チラ裏注意。DVD感想とか)
ぐれらがつれづれ(何回目?)
ぐれらがつれづれ8.0
ぐれらがつれづれ7.0
ぐれらがつれづれ6.0
ぐれらがつれづれ5.0
ぐれらがつれづれ4.0
ぐれらがつれづれ3.0
ぐれらがつれづれ2.0
ぐれらがつれづれ(チラ裏注意)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「87CLOCKERS」短感 003(2011.08.31)
- 「87CLOCKERS」短感 002(2011.07.28)
- 「87CLOCKERS」短感 001(2011.06.26)
- コミック版「まほろ駅前多田便利軒」感想(2011.04.17)
- 「のだめカンタービレ イラスト集」感想(2011.04.13)
最近のコメント