台風Day
台風4号で被災されたかたがたにお見舞い申し上げます。
てなわけで台風4号ことマンニィはぐんぐんと関東を目指してやってくる。いや増す雨風...と思ってたら、アレ晴れ間が見えてるよ?きっと渦の隙間にはいったんだね。
台風をみこして昨日のうちに食料は買い込んでるよ。お昼は夫のつくってくれたトマトモッツレラサラダ。夜はカレーにしようとせっせと煮込む。
トマトとモッツレラとスイートバジルにバジルとオリーブオイルと黒胡椒のドレッシング。三分料理だけどシャブリによくあうよ!
ねこまるはぐー。
「台風だけどせっかくの休みだしどこか行きたい所があれば車をだすよ」と夫に言われて、すかさず「お台場冒険王!」(のだめの新作があるからね)と答えたら即却下。ワイン飲んで不貞寝してたら、寝てる間に夫がミスドでチュロスとポンデ抹茶を買ってきてくれたよ。玉木くんのポスターも撮ってきてくれたけど新作じゃないのでちょっとショボンヌ。
(肖像権有物件につき拡大はなし)
夜は半日煮込んだカレー(うまー)を食べながらNHK大河風林火山「両雄死す」を泣きながら見る。お館さまといっしょに「い~た~が~き~」と叫ぶ。ううっつ千葉先生は格好いいなあ。これもアツい男のドラマだねっ!!
で、大河みながらふと確信したんだけど、10年以内にNHKはいのうえ演出中島脚本で大河をやるね。で、脇に新感線メンバーが全員出るの~。いや冗談じゃなくて、「アテルイ」とかどうよ。染五郎丈と堤真一さんでさ。だってここ2年上川さん、うっちーと新感線組が主役だし、ナニゲに古田橋本粟根も連投してるのよ~。あったらイイナ。うっとり~<- 妄想はやめなさい~。
で、なぜか今は夫とヴォルコシガン・サーガ親世代を実写化したときの配役について熱く語っている。
私「やっぱアラールはエド・ハリスだよ~。しっぶいおじさま!」
夫「年とりすぎ。まあひとついえることは、ヴォルなんとかの貴族にはぜったいジェレミー・アイアンスがいるな」
私「ぎゃはは!絶対それあり。あ、そうそう。変態ヴォル提督はゲイリー・オールドマンで!」
夫「うーんそれ同意。、そしたらボサリはジャン・レノで。絶対表情かえない演技でひとつ」
私「レオンつながりかよ!でも渋いジャンレノならボサリもありだなあ。あと肝心のコーデリアさんがなあ。軍服きれば有能な軍人さんでドレス姿は気品のある貴婦人って難しい。シガニー・ウィーバーがも少し若けりゃなあ。マイルズ世代になったらぴったりなんだけど。あ、マイルズ殿下はイライジャ・ウッドでよろしく」
夫「ロード・オブ・ザ・リングかよ!」
私「アラール・パパはクリストファー・リーで~。パパ・ウォンカが素敵だった~!」
夫「それだとバラヤー貴族がみんな英国人になるぞ。ありゃあロシア貴族だろうよ」
なんてね。そんなやくたいもないことしてる間に台風は東の海上に去りました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいトマトといいモッツァレラがあると
カプレーゼってほんとにおいしいですよねえ。
しかも黒胡椒のドレッシングとは技が効いてますな。
私は煮干出汁の麺に挑戦してました。
これは日本酒によく合います。
グレンラガン、録画しながらもしばらくスルーだったのですが
先週のお話をリアルタイムで見て燃えました。
nyaさんの感想見ながら、最初っからみなおしてみますね。
明日はグレンラガン祭りだ~(笑)
投稿: 研太郎 | 2007.07.15 21:54
研太郎くん、コメントありがとう!
そうそう、シンプルな料理は食材命っすよね。今日のトマトはほのかに甘くてみずみずしくて最高にうまかったす。
グレンラガン...私も新感線の中島かずきさん脚本ってことでみはじめたらアツいアツい!ガイナさん作画でかずき節ってすっげーはまりました。1~3話がオススめっすよ!
投稿: nya | 2007.07.16 00:55