のりしろのない日々
毎朝、大手町の駅の長いエスカレーターを早足で駆け上る以外に運動をしていない不健康な今日このごろです。あの長いエスカレーターを黙々と上るたくさんの通勤の人々はまるで巡礼の列のようで結構好きな光景だったりするよ。
6月は四半期毎の仕事のプチピーク。いわゆるBig Monthで、すでに結構余裕のない状況になっている。私のいまの仕事は複数の部署を横断するようなものなので、イキオイ打ち合わせや会議が多くなる。何がイヤって、会議と会議の間にぜんぜんのりしろがないのだ。9-10、10-12、13-14とかね。12時と13時のアイダはお昼だから空くことが多いけど、そんな時間の会議は必ず延びるから、席でお弁当食べながら議事録まとめたり、アクションプランのフォローしたり、他の仕事やったりで結局お昼休みはなくなってしまう。ランチョンミーティングなんて設定されると目も当てられない。
まあ、そんなのりしろがなくって前のめりに走る日々でも、それなりの楽しみもある。今週末はいよいよ帝劇で「レ・ミゼラブル」の幕が開く。橋本さとしさん大出世「前代未聞の面白バルジャン(by橋本じゅん)」を見にいくぞー!
あと、ボーナスももらえそうなので夏の英国旅行の手配をはじめたよ。今年はひさびさのスコットランド。エジンバラかグラスゴーからはいって、スコットランドをうろうろしてミッドランドに降りてくるパターンを考えてます。エアの手配はできたけどホテルはこれから。エジンバラの8月はフリンジ(演劇フェスティバル)でエアもホテルもほぼ満杯になってるんだけど、ホテルとれたら行きたいなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント