狙われている
本日の日経朝刊や電車の中吊り広告で非常に目立っていたのが女性誌の創刊。
創刊されるのは、20代後半向けファッション誌「AneCan」(小学館、発行部数30万部)、30代後半~40代向けファッション誌「marisol」(集英社、約14万部)、40代向けライフスタイル誌「GRACE」=写真右下=(世界文化社、約10万部)で、いずれも月刊誌。40代働く女性向けの雑誌が2誌同時創刊されてびっくりだ。さきほどWBSをみていたら日経からも女性管理職向けの雑誌「日経EW(Exective Womanなのねwww)」が来週創刊されるんだってさ。上司顔メイク特集とか笑える。
「いよいよワタシの時代が!」と喜んでたら夫に「自分がカモにされてることに気づけ~」と怒られた。ま、いまの世の中でいちばん小金持ってる世代ってことですな。
夫に日経朝刊の女性誌広告広げて説明してたらその間からねこまるが顔をだしたよ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
AneCanと言えば、去年別冊として発売されたAneCanは、京都市内のジュンク堂に務める友人に聞いたところ、あっちではかなり苦戦していたとのこと。
半年以上のインターバルがあったということは、かなり内容を煮詰めてきたんだろうと思うけど。
20代女性誌は、CamCan一人勝ちと言われて久しいけど、実際には天下が続くことも長くはないはずなので。
と、仕事目線でちょうどここ数日の中吊りを眺めていました。
投稿: やすべろ | 2007.03.08 00:10
やすべろさん、コメントありがとうございます!
おおプロの意見! AneCanの中吊りのもえちゃんはちと怖いと思う今日このごろです。もえちゃんやエビちゃんの目力ってすげー。
投稿: nya | 2007.03.09 18:01