「のだめカンタービレ」 ミュージックガイドブック
月刊ピアノ別冊「のだめカンタービレ」 ミュージックガイドブックを買ったのだ。裏表紙がクラシックライフ(千秋様とミルヒーの特大ポスターつき)でその巻頭ページがミッチー佐久間の夢色☆クラシックになってるのが最高です。
■
出演者や関係者のインタビューやグラビア充実してるし、クラシック豆知識、世界の指揮者ゴシップ(あったなあN響小澤ボイコット事件)もあって、なかなか読み応えありましたよ。ドラマのファンにはおすすめでしょう。
嬉しかったのはサワリだけどメイン曲のスコアがついてることかな。さすがピアノ雑誌の別冊!中学1年までピアノを習っていたのだ。平均律クラヴィーアあたり、即ち「凡人が時間をかけて到達できる上限」あたりで挫折したクチ。ピアノ教室では音楽学校目指す先輩に混じって楽典とも仕込まれたのでいまや指こそ動かないけど譜読みはまだできるのさ。思わずしまいこんでたキーボードひっぱりだして前から気になってたラフマのピアコン2の冒頭の和音押さえちゃったよ。一小節目で「なんだこんなもんか、楽勝~」と思って、二小節目でびびった。右手1オクターブ全指押さえ...そりゃあできるけど、まったく力がはいらないよ。左手はオクターブ越えだし...ラフマニノフが手が大きかったって本当なんだなあと思ったよ。
悲愴と春とラプソディインブルーを弾いて遊ぶ。いや勿論ちゃんと弾けませんが、主旋律くらいね。のだめ見てピアノ熱再燃してる人って結構いるんじゃないかなあ。うちのは61鍵の安物キーボードなんだけど、クラビノーバとか88鍵のフルキーボード欲しいなあ....いや、置き場所ないんで買いませんが。
■
雑誌のスナップ写真など改めて見ると、瑛太君のスタイルのよさ足の長さに惚れ惚れ。さすがにモデル出身なだけはあるなあ。私は特にグッドルッキングな男性に魅力を感じないクチなんだけど、、いや~のだめ男優さんには惚れ惚れ。くろきん福士くんと菊地君の向井くんはちゃんと名前と顔を覚えたよ。みんな揃って180cm級なんでそりゃあ絵になるよ。樹里ちゃんが167cmとこれまた長身モデル体型なのに、千秋様峰くろきんとちゃんとバランスとれてる妙。見栄え良く演技も巧い良い若手の男優さんを集めてくれて本当に嬉しいよ!原作の扉絵にあった、千秋黒木菊地峰清良+真澄のだめをそのまま実写で撮ってポスターにしてくれたら飛ぶように売れると思うんだけどなあ。ええ私は買いますとも。DVDの特典にいかがっすか?
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2017年7月:SHERLOCK S4E1 「六つのサッチャー」【ネタバレ】感想(2017.07.17)
- 2017年1月:SHERLOCK S4E1 「The Six Thatchers」【ネタバレ】英国本放送の諸情報など(2017.01.02)
- 2016年12月:SHERLOCK S4情報【ネタバレ】いよいよ放送までカウントダウン!(2016.12.18)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 白山宣之遺作集「地上の記憶」感想(2013.01.25)
- 「シャーロック:ケースブック(ハヤカワ版)」ファーストインプレッション(2013.01.21)
- 代官山蔦屋書店と特設SHERLOCKコーナー(2012.09.01)
- 「まつるひとびと」感想(2011.09.24)
- 浅倉先生ありがとうございました。(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント