ドラマ「のだめカンタービレ」第三話感想
■
上野樹里ちゃんはまさに三次元のだめ。本来きれいな女優さんなのに捨て身の百面相っぷりが超キュート。峰役の瑛太君も原作から飛び出たようなはまりっぷり。この二人、昨年夏、一部で大評判になった映画「サマータイムマシンブルース」の主演&ヒロインなのだ。それとはぜんぜん違う二人の演技。役者やのうって感じ。あ、サマータイムマシンブルースは夏休みの大学SF研を舞台にした瑞々しくてキュートな青春プチSF(もとはヨーロッパ企画の舞台)なので機会があれば是非みてね。余談でした。千秋役の玉木宏君、通常ドラマをみない私はNECのLaVieのCMでしか知らなかったのだけど(無知スマン、しかもヨコシマ)、いやあ骨のある男前千秋様っぷりがすごいすごい。もう漫画の千秋の台詞も玉木君の声で再現されてマスよ。
さてさて第三話は、コンバス桜ちゃんのお話だ。演ずるは昨年の筧さんの舞台「エビ大王」ヒロインのサエコちゃん。サエコちゃんは演技うまいんだけどあのアニメ声がなあ..と思ってたら桜ちゃん役にはよくあっていてグッド。「コンバスが歩いてる」が再現されてますよ。いやこうしてみると本当にでかいすなあコントラバス。千秋がドアをあけるとお茶碗持った桜ちゃん(あんどのだめ)がふら~と立っているシーンなんてひょっとして漫画を超えてるんじゃない?ミルヒーは....困ったときは竹中直人っつーのがちょっとアレですが、まあドラマの雰囲気壊してないからよしとしよう。そして桜ちゃんパパ!「あれ?これって升さん?」「...だよねえ?」と思わず一緒に見ていた夫と首を捻ったのはやつれメイクがあまりに凄いから。桜パパの憑かれた演技はさすがに達者な升さんです。原作を更にパワーアップした隠し扉にも爆笑!Sオケやるぜ!の「ジーク・ジオン」シュプレヒコールまで再現されてたのにはもう脱帽です。あ、桜ちゃんと仲良くなるコンバスの眼鏡男子は山中崇さんですな。舞台(オイルとアオドクロ)でしか見たこと無かったのでこんなに眼鏡が似合うとは思わなかった~(萌)
いやほんとステキなドラマで大好きです。あの国産ドラマ大嫌いの夫(原作未読)が、げらげら笑いながら最後まで見て、快く来週からのドラマの録画予約もしてくれましたよ。前代未聞だ...。
来週はいよいよSオケデビューですな。おおっ千秋がSオケTシャツ着てるのが原作と違う~。でもあのアクションでるのだなきっと。楽しみ楽しみ。毎週きっちり(録画して)見るよっ!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2017年7月:SHERLOCK S4E1 「六つのサッチャー」【ネタバレ】感想(2017.07.17)
- 2017年1月:SHERLOCK S4E1 「The Six Thatchers」【ネタバレ】英国本放送の諸情報など(2017.01.02)
- 2016年12月:SHERLOCK S4情報【ネタバレ】いよいよ放送までカウントダウン!(2016.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メガネバス男山中くんはダブリン再演でも背中から柿を生やしてましたのよん。ガヤの似合う男・山中です(笑)。
投稿: ののちゃ | 2006.11.04 21:45
ののちゃさん、コメントありがとうございます!
うわあ、本当だ!私おととしのダブリン@テアトル銀座で山中さん観てますよ!そして青島レコードは東京ナイスに名前変わったことにはじめて気がつくのでありました。いやいやなんとも。
投稿: nya | 2006.11.04 22:06