ヤケ買いをする
あああ、仕事がうまくいかないってヤダなあ。正攻法で勝負してコンペに負けたってんならまだわかるけど、最近の営業に立ちふさがるのはコンプライアンス。不安要素のあるプロジェクトにはなかなか会社がゴーをだしてくんない。テキは社内だ。水も漏らさぬプランを提示しないと社内の壁が突破できない。八方塞がりになってしまったよ。
こんなとき、本当に権力が欲しいって思う。いや、無理を通すための権力じゃなくてデシジョンプロセスの上の階梯にいたいってことね。責任範囲がもうちょっと欲しい。せめて自身でエスカレーションする力が(でも私の力では上級マネージャになったときの責任が果たせないだろうからそれもできないんだけどねえ)
人の思惑にふりまわされるのはいい加減つらくなってしまったよ。
そんなこんなでムシャクシャして、つい会社をずばっと定時退社してデパートに駆け込んでヤケ買いしちゃったよ。バーゲンでもないのに某ブランドショップの秋冬の新作総買いなイキオイで。しめてウン十万円....明日から着るものには困らないけど、支払いが怖い小市民のnyaであった。ことしの秋冬はフェミニンでミリタリーでベロアでダウンなんですね...いやダウンは買わなかったけど。お店にいる間、お嬢さん方が新作ダウンコートをがんがん試着してたよ。細身のお嬢さん方には毛皮付のスリムなダウンコートがよくお似合い。私が着ると雪だるまのようになるので即却下(爆)。
| 固定リンク
« 折衷な私 | トップページ | 台風一過のユウウツ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
知り合いが先々週だったか、白のファーの袖だけ(何ていうの?)ってのを買って喜んでたよ。
案外手頃な値段だったのでビックリ。
ってもオレは買わないし着ないけどね。
男は黙ってジーンズメイトでまとめ買い。
投稿: やすべろ | 2006.10.05 18:33
やすべろさん、コメントありがとうございます。
それはアームカバーというのですな。ノースリーブのニットなどと組み合わせるのが一般的ですが、袖だけでも売ってるのか~。
ああ、わたしもまとめ買い発想です。元来不精ものなので、いろんなお店で買うのがめんどいの。最近は選ぶのもめんどいので、店員さんに適当に選んでもらってますよん。
投稿: nya | 2006.10.06 06:39