ヒデヨシが映画に!
近代漫画史上、最強のキャラクターは「アタゴオルは猫の森」のヒデヨシじゃないかと思ってる。だって強烈じゃんあいつ。いつから生きてるか知らないけど絶対死にそうにないし。
私が中学生の時、朝日ソノラマの「マンガ少年」誌でアタゴオル・シリーズの連載がはじまった。それ以来の筋金入りのヒデヨシファンだ。ますむら先生サイン入りの分厚い豪華単行本も持ってるよ。確か旧三省堂でサイン会やったんじゃなかったけな。LP「風の気分」(先生自身が歌うアタゴオルソング入り。CDじゃないよ)や初版の「微熱少年」「青猫島コスモス紀」「永遠なる瞳の群」は自慢のコレクションだ。
でも最近はあんまりバージョンが多くなって、いつの間にやらコミック買うのをやめてしまった。てなわけで私の中のヒデヨシは「玉手箱」くらいまでだったのだ。「キリエラ戦記」好きだったなあ。
そしたらいつの間にか映画になってびっくり。しかも3DCG....テンプラやツキミ姫やテマリちゃんのキャラが...ちがう。あ、でもギルバルス(好き~)の田辺誠一さんはあってるかも。しかし、肝心のヒデヨシの声が山寺さんってのはどうかなあ。予告編みたんだけど、ちょい違う。やっぱヒデヨシは野太い声で「えないほう、えびすつるられら~ほ」と歌わなきゃなあ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「87CLOCKERS」短感 003(2011.08.31)
- 「87CLOCKERS」短感 002(2011.07.28)
- 「87CLOCKERS」短感 001(2011.06.26)
- コミック版「まほろ駅前多田便利軒」感想(2011.04.17)
- 「のだめカンタービレ イラスト集」感想(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
この『アタゴオルは猫の森』ですが、私は原作を一切存じ上げておりません。
けれど、昨日(7日)映画の告知Vを見まして、
『あ、これ観にいこう』
と迷いなく決めました。
ヒデヨシ殿はそんなに凄いんですかぁ~っ!!
いつ行くかはまだ決めてませんが、今から公開が楽しみです(^O^)♪
投稿: 中埜実(亀井) | 2006.10.08 10:24
を、中埜さん、こちらにもコメントありがとうございます!
ほほほ、アタゴオル初体験ですね。メディアは変わってもきっとヒデヨシは強烈なキャラですよん。堪能してくださいな。
そしてお気に召したらマンガのほうも是非~といっても、バージョンが多くて何をおすすめしてよいのか、アレなんですが。
投稿: nya | 2006.10.08 19:38