祝!ブログ復活
いやーながかったね48時間メインテナンス。メンテ前のありえないパフォーマンスにうんざりして、某所の事例紹介で見かけたココログのシステム構成をしみじみ思い返して現場の苦労を思ったりもしたよ。
まあ、今回のシステム移行で少しはスケーラビリティのあるものになったろうからもう少しは有料会員続けてもいいけどさ。現場で苦労した方々はお疲れ様でした。マネジメントの方々はこれからはもう少し知見の高いビジネスケースを考えてくださいね。
でもさあ、最近のお客様ってすぐブログサービスやりたがるんだよね。ROI見込めませんよ~難しいですよ~とさんざ脅かしてる今日この頃さ。知見の低い私はとても怖くてできない。
ブログ復活を寿ぐねこまる
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
わぁ~い、復活初日にねこまるさんだぁいっ!!
それはともかく、今やブログも電気やガスと同等のレベル(あって、普通に動いて当たり前)と思ってらっしゃるユーザーさんが多いでしょうから、システム屋さんもたいへんですよね。頭が下がります。
私は純粋な個人ユーザーなので、
『あぁ、メンテなのね、休憩、休憩・・・』
って単純に思ってましたが、さすがに48時間は長かったです。昨晩は、『書けてうれし~♪』ってウキウキでしたから(汗)
ところでねこまるさん、やっぱり成長期ですか(^^;;;
投稿: 中埜実(亀井) | 2006.07.14 05:12
中埜さん、復活コメントありがとうございます!
データベースの同時アクセスユーザー数と総トラフィックを考えただけでヘタレSEの私はちょっとぞっとします。こんなシステムの面倒みてるスタッフの方々に感謝です。さくさく動いてうれしいな。このパフォーマンスが続くといいな。
ねこまるはいつでも成長期です!....ってダイエット猫フード食べさせてるんですけどね。
投稿: nya | 2006.07.14 06:59