隣の芝生
昨日、某所で聞いた弊社女子社員の会話。
A嬢「...でねCさんってばだんな様にとても大切にされているのよ。土曜日は『Cちゃんデー』にして、食事をつくってくれるんですって」
B嬢「まあ羨ましい」
C嬢「でも食事だけなのよ。掃除も洗濯もしてくれないの」
A嬢「食事だけでも十分よ。うちのだんななんて縦のものを横にもしないんだから」
....ときどき我が家がすげー変則的な家庭であることを忘れそうになるんだ。でも彼女達の夫は、きっとうちの夫の何倍もの収入があるんだろう。「稼ぐ夫」と「まめな夫」世の中は二者択一なのかなあ。
(追記)この記事を書いた後で、いや二者択一というよりむしろ四象限だなと思って描いたのが下記上。下は超有名なBCGの四象限ね。赤丸がnya家。微妙なバランス。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いえ、稼ぐ夫でもまめな夫でもない人はいるはずなので二者択一ではないと思われます。
それにしても、大切にされているという根拠が食事を作ってくれることだなんて打算的すぎる嫌いがあります。それとも、そうしていれば「大切にされている」と思わせることができると考えるべきでしょうかね。
投稿: 観察者 | 2006.07.20 08:54
私の夫は薄給で、ほとんど家にいないくらい仕事が忙しいのに、たま~にご飯を作ってくれましたよ。毎日作ってると、たまにでも「作ってもらう」というのが嬉しいですね。
何でもいいんですけど、私のために何かしてくれる…というのが嬉しかったです。思いやりの心がなかったら、邪魔くさいだけですけどね。
投稿: 俊子 | 2006.07.20 23:01
はいは~~~い!私はまめです!
ごはん作ることに関してのみ!ですが_| ̄|○
収入は・・・・・・・おいといて。
男女にかかわらず、ごはん作ってくれる人は素晴らしいです!
いつもありがとう!
投稿: 研太郎 | 2006.07.20 23:14
をわっ! 観察者さんの鋭いコメントに刺激を受けて馬鹿ポートフォリオを作っている間に俊子君と研太郎君のコメントがついてしまった。
てなわけでコメント有難うございます!
これは俊子君の言葉につきるな。打算もなにもかも超えてただ相手が喜ぶことを自分の精一杯でしてあげる。人はそれだけで自分が大切にされてると思うし、そんな相手を大切にしてあげたいと思うのだ。
20年前、結婚したばかりの夫にまず教えられたのは、相手に何かしてもらったら感謝の言葉を惜しまずに言うことだったなあと懐かしく思う私はいつも言葉が足りない。
てなわけで、ご飯をつくってくれる人は素晴らしい...けどお金稼いでくれるともっと嬉しいよ!(ひどい)
投稿: nya | 2006.07.20 23:37
BCGの四象限に、負けネコの居場所がありませんにゃ。とぼとぼとぼ..._no
投稿: やすべろ | 2006.07.21 01:18
ををやすべろさん、コメントありがとうございます!
BCGにはないけれどNCG(Nyaコンサルティング以下同文)にはあるよ負け猫 - てなわけで直してみますた。
投稿: nya | 2006.07.21 01:24