« 猫も杓子も | トップページ | 経済犯罪に思う »

2006.06.04

メタマク今週はお休み&感想完成!

週刊メタルマクベス今週はお休み。本当はチケ調達しようと思ってたんだけど、このあとのグローブ座の長ねこ公演のことを考えるとチケット資金を確保しとかないとなーと思ってちょっと控えた。来週は行こうっと。てなわけで家で仕事しながらメタマクの感想を書きました...ありゃりゃん、あんま全肯定じゃなくなっちゃった。でも本当に面白いんだよん!

|

« 猫も杓子も | トップページ | 経済犯罪に思う »

コメント

初めましてぎゃばと申します。
松さんの(一応)ファンということでここに辿り着きました。
お仕事お忙しそうですね。
シビアな問題をクリアーしていけるミーティング(ディスカッション)とはどんな感じなのでしょうか。
僕もいろいろな問題があるのですが、日々の雑務にかまけてなかなか問題の本質を解決するまでに時間がかかってしまうことが多く悩んでいます。
問題をどれだけ真剣に解決しようかという意識レベルの問題なのでしょうか。
nyaさんのお仲間はとてもレベルの高い方達なのでしょうね。
初めてのコメントでながながと申し訳ありません。
ところで、チケットはどのようにゲットしているのですか?

投稿: ぎゃば | 2006.06.05 00:16

ぎゃばさん、はじめまして!コメントありがとうございます。

松さんは今年贋作罪と罰について二度目です。いつも凛として華やかでほんとうに素晴らしい女優さんですね!

シビアな問題をクリアするミーティングとは..というお尋ねですが、これはもうひたすらゴールに向けて誰が何をしなければいけないか、阻害要因は何でどうすればクリアできるのかを突き詰めていくものです。プロジェクトを期日までに要求されたクオリティで敢行するという具体的な命題がありますので、比較的やりやすいですよ。逆にそういったゴールがみえないとつらいですよねー。割と即物的な私たちです。

チケットはオケピやえんぺなどのチケット譲掲示板ですね。ぴあの戻りチケも狙い目です...とはいえ仕事の関係上週末に観劇が限られますので、ヤフオクに頼ることも多々あります。

投稿: nya | 2006.06.05 00:52

nyaさん
丁寧な返事ありがとうございます。
僕は生命科学の分野で研究をやっている者なのですが、疑問を見つけてそれを解決していくというのが仕事になります。アカデミックな研究ということで甘さがあるのかもしれません。学生もいろいろなので、うまく力を引き出せるようにするのもなかなか難しいですね。
実は観劇あまり行ったことないのです。やっぱり生で見るのは良いものですか?住んでいるのが千葉なので気合いも必要です。
長くなってしまいました。それでは失礼します。

投稿: ぎゃば | 2006.06.05 22:57

ぎゃばさん、こちらこそご丁寧なコメントをありがとうございます。

やっぱり利潤を追求する企業と学問を追及する大学では問題解決のアプローチも異なるのではないかと思います。ところでぎゃばさんは生命科学をご専門になさっているのですね。実は私も生物出身です。もう四半世紀も前のことですのですっかり記憶の彼方ではありますが。

生の観劇というのは私は「場」を味わうものだと思っております。役者の演技と演出、そして観客の反応など全ての要素がうまく作用すると、閉じられた劇場空間が外に向かって無限に広がる瞬間を体験できます。

もちろんそんな場はそうそう体験できるものじゃないんですけどね。そんな「芝居が化ける」瞬間を求めて劇場に通っておりますよ。

投稿: nya | 2006.06.06 06:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メタマク今週はお休み&感想完成!:

« 猫も杓子も | トップページ | 経済犯罪に思う »