尾篭な話
今回の記事は女性に特化した尾篭な話題なので男性はスルーしていただけるとありがたいです(こんなのばっかり)
週あたまから生理になるとは迂闊な私だ。鎮痛剤で朦朧としながら仕事もしなけりゃいけないのはほんとうにつらいなあ(涙) ... などという悩みは汎女性的なものなのでこれは単なる弱音。
日本が世界に誇れるものは結構あると思うパトリオットな私が、その中でもとりわけ素晴らしいと思うもの。それはナプキン(生理用品)だ。日本のナプキンって世界でいちばん快適よ。清潔だし、さらさらだし、漏れないし、後始末簡単だし。10数年前英国に滞在した折に購入した英国の生理用品は本当にただの脱脂綿を固めたとしか思えないものでとても往生した。それ以来、英国に滞在する折には必ず日本から生理用品を持参する私だ。
近年の私的ヒットはこれ。花王のロリエスーパーガード。我が家ではロリエパンツと呼ばれている。要するに生理用おむつ。夜間にはいて寝れば絶対に漏れることはない優れもの。私のように経血の量が多い人間にとっての救世主。生理時に安眠できるようになったのだ。昨年の夏に英国旅行がちょうど生理の時期だったので、日本からこのロリエパンツをたくさん持っていったら、なんと英国のスーパーでも売られていてびっくり!パッケージをみるとどうも花王が全世界に展開しているらしくってこれまたびっくり。がんばれ花王!全世界の女性の悩みを解決するのだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は大学4年のときに、卒研で毎日海に入らなきゃならなかったので、タンポンを使用。以来愛用しております。連続使用はいけないらしいけど…
子供とお風呂のときも安心です。でも、そのうち「このひも何?」って聞かれちゃうんだろうか…?
投稿: 俊子 | 2006.04.26 00:54
おお、俊子くん。コメントありがとう!
私も高校以来タンポンを愛用していたのだが、就職してからトイレの時間もままならなくなってしまい、子宮内膜炎になってしまったのだ。それ以来ナプキン。
>連続使用はいけないらしいけど
まさにこれですな。こまめに交換できれば問題ないと思うのだがなー。
投稿: nya | 2006.04.26 11:05