それってどうよ
あわただしく日々が過ぎていくうちに季節は春に!衣替えもしてないので今週はなんとなくちぐはぐな服と靴で出勤していてヤだったな。ひと段落着いた週末にこそ衣替えを!春服も買いたいし髪も切りたいよう。ジムにもいかなくちゃーSPAも行きたい~...でも週末にあと3つ資料ををしあげないと来週が乗り切れないよう(;-;) ..私生活の荒れっぷりがわかりますねorz。
会議の開始が22時ってどうよ。仕事の密度が増えていくと帰宅時間もみるみる遅くなる。昨夜は遂に帰宅時間が午前1時をまわってしまった。ちなみに私は基本1日1食夕ご飯だけなので、昨日も何も食べていなくておなかはぺこぺこだったのだ。で、帰るコールをした際に夫に「なんかごはんある?」と聞いたら「うん、豆腐もあるから鍋ができるよ」と言ったのさ。深夜なので消化にいいものを軽くなんて思っていたので、「まあ湯豆腐くらいならいいか」と思って帰宅したら.....深夜2時に夫は家ですき焼きを作って待っていた..orz。
消化にわるいじゃんめちゃくちゃ!
「いや牛肉(しかも霜降り)が安かったから...」「ほら、今週は忙しそうだったし栄養のあるものを」てなことをいいやがるんですが、絶対君の判断は間違っていると思う。仕方ないので豆腐と春菊だけ食べましたとさ(味濃い~)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの親は、私が子どもの頃に風邪引くたびにすき焼きするんですが、
鼻が悪くて味は分からないし、胃や腸に来ているときには量も食べられないしで、
「ほんとうは、自分が食べたいから作ってるんじゃないだろうか」
と布団の中で思ったモノです。今でもその考えは間違ってないと思うけど。
投稿: やすべろ | 2006.03.18 12:17
はじめまして!
以前調べモノをしていた時に
(秦野の蓑庵さん情報)
出会って以来、楽しくてちょくちょく
お邪魔してました(^-^)
それってどうよにひどく共感。
友人が喉の風邪をひいた私を気遣って、
唐辛子バリバリ入れた
カレーをつくってくれました。
体あったまる前に、喉もっと腫れるって。
お忙しいそうですが、
お仕事がんばってください!
*ねこまるクン、実家のしん(12歳のおばあちゃん)と
模様も表情もよく似ていて、若かりし頃の愛猫と
オーバーラップさせて時々涙?してマス。
投稿: そらみみ | 2006.03.18 16:37
やすべろさん、コメントありがとうございます!
>「ほんとうは、自分が食べたいから作ってるんじゃないだろうか」
私もそう思います。あまった肉は結局、今日のお昼ご飯に夫が食べておりましたよ。
そらみみさん、はじめまして!
こんな辺境の地に起こしいただきまことにありがとうございます!こんな阿呆なブログではございますがよろしくお願いいたします。
>唐辛子バリバリ入れた
うわー優しいお友達ですね(しかし..)。そう、相手の善意は疑うべくもないのですが、なんかずれてるんですよね。感謝しつつも「ちがうって!」のつっこみをいれてしまうのです。
お心遣いありがとうございます。また、ねこまるにそっくりなしんちゃん(女の子なのですね)のお姿も是非みてみたいです~。
投稿: nya | 2006.03.18 18:18
私の母が風邪をひくと、父も同じようなことをやります。
肉系のお弁当を買ってくるの。しかも何故か父の食事は母が作る(笑)
それにしても、1日1食なんですか…ひえ~よく身体が持ちますね。
投稿: 俊子 | 2006.03.18 22:34