« オジサン(柄)が好き | トップページ | プチへこみな日々 »

2006.02.02

メタルマクベスの

FCチケットが全部外れて失意の日々です。ま、まだプレオーダーもあるしね...他の先行も捜さなくちゃorz。

イープラスの「メタル・マクベス」ページに写真が!しかし皆一筋縄ではいかない顔ばかりだね。で、港カヲルこと皆川猿時さんはゲスト扱いではないのか?紅白にまで出たのに...。.

はあ、G2マンスリーショップの粟根さんインタビューで心を癒そう..素敵だなあ。

なあんて言ってたら今日が制作発表だったのかあ、未来と近代の二重構造ってなんとなくケラさんの「労働者M」を思い起こす。まあ二つの時代を重ねてダブルミーニングというのは演劇のひとつの手法で、将門の乱に連合赤軍を重ねた蜷川「将門」も、幕末に学生運動を重ねた野田版「罪と罰」もそうだしね。でもクドカンだし、とんでもないものになりそうで楽しみ~.....あああチケットorz。

SHINKANSEN☆RS『メタル マクベス』製作発表

2206年の荒廃した近未来と、バンドブームが席巻した1980年代の日本を二重構造に置き換えつつ、『マクベス』の世界観を表現するという。また、ギターのメーカー名からヒントを得た役名が登場するなどの趣向も凝らされる。

昨年のメタマクライブを聴いた際には思いもつかなかったこの設定。ふむーレスポール王(スコットランド王ダンカン)にランダムスター将軍(マクベス)かあ。レスポール王は上條さんなんだろうなあ。きっとバンクォー将軍がじゅんさんあたりだな。天保十二年の幽霊つながりで。あ、それとも後半メインのマクダフの方かな...まあ北村さんとじゅんさんがこの両方のどちらかをやるんだろうなあ。そして粟根さんと聖子さんはどこにキャストされるのかなあ~なんてキャストを想像するのはいつも楽しいな。

でも、.クドカンはマクベス読んだことないってあんた...あれ?でも私もシェイクスピアをちゃんと読んだのは数年前のいのうえ演出「天保十二年のシェイクスピア」の際がはじめてかも。あれでとりあえずかなり制覇したんだった。しかも小田島版。.でもなぜか頭の中には手塚御大書くところの三人の魔女が。そしてクロサワ蜘蛛巣城の「森が動いておる~」シーンが。まあそんなもんだよね日本人だし。

|

« オジサン(柄)が好き | トップページ | プチへこみな日々 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メタルマクベスの:

« オジサン(柄)が好き | トップページ | プチへこみな日々 »