観劇強化月間終了
平均月いち観劇がせいぜいのヘタレ芝居ファンのnyaですが、1月は毎週みてたのだ。わあい本格的な芝居ファンみたい~しかしてその実態は粟根-さとし-粟根-さとし...要するにBIGGEST BIZとベガーズオペラを交互に観ていたのだ。腐れ新感線ファンの真骨頂。ああ素敵な粟根さんとさとしさんを毎週堪能できてしやわせでした。
てなわけで観劇は当分おやすみ。現在先行トライ中は4,5,6月のシティボーイズとメタル・マクベスとOUR HOUSE...ちゃんと観れるといいなあ。さとしさんの次の公演はなにかなあ。
あ、話は変わるが東横イン。インターネットはつなぎ放題。朝食や新聞のサービス。枕はテンピュールにウォーターベット。マッサージサービスも今風のリフレクソロジーやアロマテラピーをフィーチャーしてるし、ほんとにかゆいところに手が届くサービスとホスピタリティで国内出張の友だったのだ...でもそれがウェルフェアを犠牲にして築かれている企業風土ということであれば、これはもう猛省いただくくしかない。しかし各サービスはどう見ても現場のスタッフが創意工夫してがんばっていることが見て取れたので、どうか気落ちしないで。あなたがたのお客様第一主義を疑うことはないので、是非その目をひとしく皆に向けて欲しい。その心を忘れなければこれからも利用しますよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あの会見に出てきた社長は、
愛されるやられキャラだと思った。
そう、ボヤッキーのような。
投稿: やすべろ | 2006.01.31 11:42
やすべろさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
そですね~、あまりに天然なキャラでしたので呆気にとられてしまいました。昨今企業による事故や犯罪が続いて平身低頭あやまるトップマネジメントばかりを見続けた目には新鮮でした。...ま、いずれ進退を問われるんでしょうが。
投稿: nya | 2006.01.31 17:47