« オトナの休日(大嘘)@箱根 | トップページ | 国内旅行一覧 »

2005.11.26

箱根続き&はやぶさの成功を寿ぐ

さて富士屋ホテルに泊まった翌朝。目覚ましが無くても5時には目が覚める体内時計の妙。部屋はスイートなので、リビングに移動しておもむろにノーパソを開ける。AIREDGEの受信状況も良好。いよいよはやぶさ着陸ミッションのリトライだ。例によってライブ松浦ブログを交互に見ながらはらはらと見守る。

6:23に着陸GOがでて、ライブのブログは 高度14mの次は上昇に転じたという更新で、実際に着陸できたのかそうでないのかはなかなかわからなくてはらはらしたけど、8:30頃には採取のソフトが起動したログが確認されたということで「まず成功」とのこと!ホテルの部屋で一人喜ぶ私(夫は明るくなると同時にカメラ撮影のために外出してしまったため不在)。

11時にホテルをチェックアウト。土曜日の旧道の下りは既に渋滞。すいている上りを快適に飛ばして、小田原の鈴廣 でおみやげの金目鯛の一汐干しやあげかまなどを買って家に帰ってもまだ2時前。まあねこまるがいるのでそんなに家も開けられないし24時間が限界。

家に帰って再び松浦ブログをみたら、なんと、はやぶさの姿勢制御にトラブルが!一山越えてもまた一山。プロジェクトチームの心労には果てが無いなあと思いました。しかしどうやらはやぶさ本体には異常がなさそうということで、まずは姿勢の建て直しに注力し、それから帰路のためのオペレーションを開始するとのこと。プロジェクトチームの功績を称えると共にこれからの長い道程をコントロールするにあたっての皆様のご健康とご健闘を切にお祈りいたします。応援してます!

|

« オトナの休日(大嘘)@箱根 | トップページ | 国内旅行一覧 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根続き&はやぶさの成功を寿ぐ:

« オトナの休日(大嘘)@箱根 | トップページ | 国内旅行一覧 »