« ジレンマ | トップページ | 雨の御堂筋(線) - 「吉原御免状」大阪遠征 »

2005.10.15

演劇/映画系のあれこれ

ケロロ軍曹の新オープニングをみましたよ。うはーサダヲ(破壊ですね)の声でケロギロが動く~。もうそれだけで満足です。ジュースを飲んでる冬ケロがかわいいな~。

をを大阪松竹座の初春大歌舞伎は、玉さん仁左さんのおかる勘平かあ。滴るような色気の仁左さんと夢のように美しい玉さんが花道を道行く姿は一見の価値アリです。昼の部の十六夜清心も色っぽい話しだしな。仁左さん悪の魅力~。通しで観たいけど大阪だしチケ取りめちゃたいへんそう。でも一応トライしてみよう。ポスター美しい~、ポスターだけでも欲しい~。

ネムキ今月号のモロさんコメントではじめて知った衝撃(でもないや)の映画化。「奇談」。これって「生命の木」なのよ!瓜子姫ではらいそさいくだ~なのよ~。で、マイアイドル稗田礼二郎先生はなんとアベちゃんっすよ。「君もベストをつくさないか!」とか言わんでくださいね。しかもロンゲじゃないしねえ。あのバンコランかエーベルバッハ少佐と見まごうばかりの時代錯誤黒髪ストレートが稗田先生のチャームポイントなのに~(;-;) あああ、体型が崩れてなきゃあジュリー様のままでも良かったのになあ。

|

« ジレンマ | トップページ | 雨の御堂筋(線) - 「吉原御免状」大阪遠征 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 演劇/映画系のあれこれ:

« ジレンマ | トップページ | 雨の御堂筋(線) - 「吉原御免状」大阪遠征 »