« ファッション所感 | トップページ | ウーマンリブ「七人の恋人」感想 »

2005.10.29

水の泡

パソコンを使ってさまざまな文書を作成することを日常の業務としている人ならおよそ誰でもその成果物としてのファイルを事故などで失ったことがあると思うのだ。いわゆる「ううう、X日かけて書いた文書がパーに..」状態ね。しかもこれにはマーフィーの法則が働くケースが多く、「バックアップをとってない」「こまめに保存していない」ときに限っておきやがるんだ。

粗忽者の私はたぶん人の三倍くらいこのケースに遭遇している。前にも書いたと思うけど、有料セミナーの講師をやっていたとき、セミナー前日深夜に作成中のセミナーテキストもろともハードディスクがお亡くなりになり、出席者のみなさまに料金をお返ししたことさえあったのだ。

そんでもって、来週月曜日まで仕上げなきゃいけない資料を4つも貯めてしまった私は、昨日自宅に篭ってそのうちいちばんの大物の提案書を作成したのさ。昨夜だいたい目処はたったところで保存して就寝。今日は残り3つの資料を仕上げて、明日全部見直しして完成させようとパソコンをたちあげて.....パワーポイント起動して昨日作成した提案書を呼び出したところ....なぜだかそこにはまっさらの白紙のテンプレートが!

オペチョン?あわててリカバリーしようとしても、ハードディスクにテンポラリーファイルも残ってないし、昨日は資料作成に集中していてこまめにバックアップもとってないや。昨日の作業はなんだったんだ~!

....まあ、頭の中には残ってるんで、リカバリーは昨日の作業時間よりは短くてすむだろうけどさ。確実に12時間くらいはロスしたよ。「人間到処有青山」だねー。とほほ。

|

« ファッション所感 | トップページ | ウーマンリブ「七人の恋人」感想 »

コメント

Nyaさん 資料のリカバリーは済みましたか?一度作った文章を打ち直すのって、3倍くらい疲れますよね。お疲れ様です。何度か経験あるけど、思い出したくもないです。
今週(こちらは土曜日始まりです)は断食明け休みですが、調子の悪いノートPCのクリーンインストールをしなければならないので休暇になりません。トホホ・・。本当にパソコンって高い割りには・・・あっ!業界の方でしたね。

投稿: Kazz@Saudi | 2005.10.30 20:33

Kazzさん、コメントありがとう!

ご心配ありがとうございます。おかげさまで自分の人生でもっとも仕事に集中した土曜日をすごしてしまい。資料のリカバリーと残りの資料を1日で完成させてしまいました。思わずやるじゃんオレとか思ったですが、それらの資料を各方面に送ったら今夜 あたりからさっそくダメだしが帰ってきててダメじゃんオレ状態になってますよ。

>調子の悪いノートPC
ご苦労お察しします。パソコンとの出会いは相性みたいなもんで調子悪いのはとことん悪いんですよねー。

投稿: nya | 2005.10.31 01:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水の泡:

« ファッション所感 | トップページ | ウーマンリブ「七人の恋人」感想 »