弱腰
家に帰ると夫が腰にコルセットまいてうんうんうなっておる。聞けば本日仕事で重い機材を持ってぎっくり腰になったのだという。彼は腰痛持ちだ。長いことバイクに乗ってるせいかな。
しかし女性に比べてどうも男性は腰が弱い。骨格的になりやすいのかぎっくり腰。
何年か前、よくコンビを組んでたSEの男性。最高学府をでたクレバーな頭脳に加えて仕事も手早く、非常に頼もしい相棒だったが彼には弱点があった。腰が弱かったのよ。ある朝、お客様へのサーバー導入の作業の日、最寄の駅で待っていた私に連絡があった。「ぎっくり腰になっちゃった~!」。ええ行きましたよ一人で。フルラック組み立てて、ハードディスク6基はいった4Uのサーバー X 3とUPS(これが重いのよバッテリーの塊だから)のっけましたともさ。一人でな。私は力持ち。腰をいためたことはないのだ(とほ)。
| 固定リンク
« システム更改 | トップページ | ひびきさんの映画 »
「会社生活」カテゴリの記事
- 仕事納め(2007.12.28)
- スニーカーLANの効用(2007.09.28)
- 前のめりスケジューラ(2007.08.08)
- e-workな日(2007.07.20)
- のりしろのない日々(2007.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あらあら、旦那さん腰をやっちゃったのですか。
お大事に。
腰痛の男女差についてはちょっと分かりません。
私は図書館に勤めていたことがあるのですが
そこではほとんどの女性が肩こりと腰痛もちでしたし。
なお、腰痛というのは骨格だけでなく、内臓にかかるストレスが
原因で背中や腰に痛みが出ることが多いそうです。
これは整骨院の先生に聞いたことなのですけどね。
また、ある武術の先生に聞いたところでは
人間の身体でいちばん弱いのは肋骨の下から骨盤までの部分と
ひざから下の部分だから、そこが頑丈になれば
他の部分もものすごく頑丈になるとのこと。
で、その先生。見事なまでの太鼓腹・・・・。
丈夫になるのはいいけど、あの身体つきにはなりたくないと
激しく悩んだ私でした。
投稿: 研太郎 | 2005.08.27 10:07
研太郎君、コメントありがとう!
お見舞いありがとね。いまゆきはアジモみたいな歩き方をしていてねこまるがおびえてますよん。
たしかに腰痛は男女問わずだけどどうもぎっくり腰は男性が多いような気がしてならないよ。うちの会社だけかもしれないけどね。
投稿: nya | 2005.08.27 12:01
ぎっくり腰ですか…お大事にして下さいませ。
おいらも5~6年前にやったことがあり、整体の先生に
腹筋と背筋のバランスが悪いからだ!と怒られたことがありましたっけ(;´д`)
大した事をしたはずは無いのですが、ひょんなことでなるみたいです。
でも、確かにUPSは重いですね。アレから見れば卓上レーザープリンタがとても可愛く思えます…
見た目小さいんですけどねぇ。
nyaさんも気をつけて下さいな。
投稿: くまのすけ | 2005.08.28 00:34
くまのすけさん、お見舞いありがとうございます!
夫はいまもロボコップのような歩き方をしてます。相当痛そうですがいかんせん私にはその苦しみがわからないのです(- -;)
>でも、確かにUPSは重いですね。
おお、あの重さがお分かりになる方が!ほんとにびくともしませんよねえUPS。レーザープリンタも重いですけどあれには負けますな。
投稿: nya | 2005.08.28 10:40