シュトラウスを歌う
シャトルと宇宙ステーションのドッキングは、NASA TVのリアルタイムストリーミングで見たよ。きっと世界中のたくさんの人がアクセスしているであろうにストレスなくみれたのが凄かった(アカマイ万歳!)。
いま自分が奇跡のような世界に生きている不思議を思ったりする。ネットワークは世界をあまねく結び宇宙にまで伸びている。私の小さなノートパソコンのRealPlayerで再生されているカラー動画は宇宙空間のデジタルビデオカメラからリアルタイムに送られているものなのだ。こんなことが実現できるなんて5年前だってちょっと思わなかったよ。だから世界は素晴らしいと手放しに賞賛することをときどきは許して欲しい。
で、ドッキングシーンで美しく青きドナウを歌ってた人は世界中で何人いるんだろう。私は歌って夫にうるさいと怒られた(;-;)。ねこ語はまずかったか..(にゃにゃにゃにゃ~、にゃにゃっにゃにゃっにゃにゃっ~♪)
やっぱキューブリックって偉大だったよなあ。シャトルとステーションのランデブーが「2001年宇宙の旅」の1シーンにみえちゃうもんなあ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 情報リテラシーを問われるTwitter(2011.02.22)
- ストリートビュー(2008.08.06)
- ご本人降臨?(2007.11.18)
- 技術の進歩(2007.08.17)
- NECのCM新シリーズ(2007.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント