悪夢再び
昨夜、書斎で仕事をしていると夫が来て言った。「ねえねえ"いばきゅえーてっど"ってどういう意味?」「は?」「綴りはevacuatedだけど」「ああ、そりゃ撤退とか避難ってことだけど何に使ってるの?」「あのねーBBCのニュースでthree underground stations evacuated っていってる。あと見出しにnail bombってのもあるんだけどこれって釘爆弾だよねえ」「なにーっ!」
居間にいって BBCのニュース(またLONDON ALERTだ..)をみると、2週間前の悪夢の縮小再現のような状況が映し出されていた。地下鉄駅を取り囲む警察車両、防護服を着た警官、避難する人々、ヤード長官の談話。
幸いにして今回の犠牲者はいなかったようだが、テロ厳戒態勢のロンドン下で起きた威嚇のようなこの爆弾騒ぎの動機を考えるととても不気味だ。
ロンドンの同時多発テロは我々は無差別に向けられた悪意と常に隣り合わせに生活しているということを否応なしに自覚させられた。東京で、そして他の都市で、攻撃に遭遇したときの心構えが常に必要なのだ。とても悲しいことではあるけれど。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント