夏への扉英国編
毎年、夏には英国にドライブ旅行に行っているのだ。昨年の夏はリフォームに資金をとられて国内旅行になってしまったが今年は行くぞー...ま、あくまで予定ですが。まとまったお休みがとれてさきだつボーナスがちゃんとでないといけないからね。
通い始めてもう10年、北はアバディーンから南はブライトンまで、東はドーバーから西はトーキーまで(微妙に中途半端)結構まわってる。今度はどこにしようかな。ロンドンでサービスアパートメント借りよかなーと思って夫に聞いてみたら「ロンドンはいらん。ランズエンドがいいな」との意見。ふーんコーンウォールかあ。まえにトーキーで食べたコーニッシュパイがおいしかったしなあ。いいかも - というわけでコーンウォール観光サイトで早速情報収集中。
プリマスあたりのホテルに泊まってランズエンドやセント・マイケルズ・マウント(英国のモンサンミッシェルと呼ばれる)にドライブするのもいいかなあと夢を膨らませているのだ。行けるといいなあ。
ねこまるずっとこの姿勢で寝てるのだ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 連休まとめ「パレーズエンド」とか(2013.05.07)
- ご近所観光深大寺(2013.01.31)
- ちょっと新宿御苑(2013.01.27)
- ご近所観光鎌倉葉山(2012.12.11)
- ぶどうの丘(2012.11.02)
「英国」カテゴリの記事
- 英国逍遥2015 - 「ハムレット」観劇(作成中)(2015.09.23)
- 英国逍遥2015 - 「バッカイ」観劇(2015.09.11)
- 英国逍遥2015 - 久しぶりのANA(羽田からヒースローまで)(2015.09.11)
- 英国逍遥2014:目次(2014.09.05)
- 英国逍遥2014 -5日目:さよなら英国(2014.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しまった、私はいまのいままでねこまるくんの寝ている姿と今回のタイトルが結びつきませんでした。SF読みのくせに・・・・。不覚です。
投稿: 研太郎 | 2005.05.27 02:17
研太郎くん、コメントありがとう!
あ、大丈夫。私も気づいてなかったし~(自爆)
「夏への扉」といえば、その昔SFファンの男の子が女の子に贈りたい本第一位だったけど、実はあの話って女性側から見るとすっげー性的偏見にあふれた話で贈られた側はあまり良い気分にはならないというものだったのでした。
まあ、それをさしひいても確かに魅力はある話だからこそのエバーグリーンなのですがね。
そしてピートと連れ立って夏への扉見つけに行こう。だからリッキーティッキータビーその日までお休み~♪
山下達郎の「夏への扉」は大好きなナンバーですよ。
投稿: nya | 2005.05.28 01:09