ドラマ「タイガー&ドラゴン #5 厩火事」感想
観終わった後、見てよこれが我らが劇団☆新感線の不世出の看板役者古田新太なのよ!と無闇に触れ回りたくなったのは私が単なる劇団ヲタだからですね、すみません。
テレビの画面を通してもなお伝わる芸の凄さよ。上方漫才師まるお。その不幸な生い立ちからお笑いに生きる決意。(芸で成功するも酒で身を持ち崩し立ち直ろうとするが再び酒に溺れる)X3回リピート。相方である妻まりもの真意を知りそれに応え芸に生きる - って壮大な上方お笑い一代記じゃん!しかもそれ演じきってるじゃん - 泣いたよ古ちん..。ただなあ、ラストがどうかなあ。やっぱり甘いとは思うけどまりもには生きていて欲しかった。最後の刑務所でお笑いを続けるまるおの気持ちが切なくてほんとうに泣いたよ。清水ミッちゃんは素の演技はアレですが(虎児との会話のシーンはしみじみしてよかった)漫才部分はほんとうにうまかった。最後のどつき漫才はもう最高でした。芸に惚れ芸で伝えあう夫婦の気持ち - 人情噺の極みだよ。
その他。冒頭のメグミちゃんの演芸場ガイドにはやられた!「すてきなおうち~」「ここスウェーデン大使館だし!」には大笑い。竜ニ苦労してるんだねえ..。どん太の「は・か・た・の・し・お!」好き。何気なく鶴子が大活躍。リサキックの切れすげー!あと孔子!「孔子のいえ」!古ちんさいこー。
来週は美札先生ゲストで明烏。あ、それから9~11話には新感線のもひとりの看板役者の橋本じゅんさんがでるというのでわくわくしながら待っているのだ!
「ほぼ日刊イトイ新聞」の「ほぼ日テレビガイド タイガー&ドラゴン」のコラムは面白いよ!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2017年7月:SHERLOCK S4E1 「六つのサッチャー」【ネタバレ】感想(2017.07.17)
- 2017年1月:SHERLOCK S4E1 「The Six Thatchers」【ネタバレ】英国本放送の諸情報など(2017.01.02)
- 2016年12月:SHERLOCK S4情報【ネタバレ】いよいよ放送までカウントダウン!(2016.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント