ドラマ「タイガー&ドラゴン #4権助提灯」感想
ああもう「フランシーヌの場合は~♪」が耳についちゃって。楽しい~。権助提灯は知らない話だったので予習してたんだけど、本妻さんとお妾さんに翻弄される旦那の艶噺が、あんな切ない大人の恋のお話になるなんてクドカンすげー!提灯ならぬ権助ナビには大笑い。それよりなにより西田さんと鶴瓶師匠の学生時代(演じるは岡田君と長瀬君)が爆笑。何が凄いってほんとうにこのイケメン二人がちゃんとオヤヂ達の青年時代に見えるってとこが凄い。特に長瀬君の表情や仕草! まさに鶴瓶師匠にしか見えなくってないす。いやーみんな芸達者だなあ。
まあ今回おいしかったのは鶴瓶師匠の組長。かっこ可愛い大人の魅力!そしていつの間にか竜二君とメグミちゃんの仲が進行してるし。ドラゴンソーダの服を着こなす(着こなしてない)岡田君は男前だ-それがたとえキンタロハラガケでもな。
来週は古田さんと清水ミッちゃんの夫婦漫才で厩火事。古ちんお酒で身を持ち崩した名漫才師という役どころでぴったりじゃん。そしてミッちゃんも大好きな芸人なので(CDは「幸せの骨頂」からもってるよ!)楽しみっす。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2017年7月:SHERLOCK S4E1 「六つのサッチャー」【ネタバレ】感想(2017.07.17)
- 2017年1月:SHERLOCK S4E1 「The Six Thatchers」【ネタバレ】英国本放送の諸情報など(2017.01.02)
- 2016年12月:SHERLOCK S4情報【ネタバレ】いよいよ放送までカウントダウン!(2016.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント