現代の要塞
緑豊かな都下某所のデータセンターで作業。データセンター - それはお客様のコンピュータシステムをお預かりし運用する現代の要塞。
激震に耐えられる耐震設計、完全冗長化された電源機構、コジェネ装備で停電時も72時間全システムが稼動し続ける。オペレーションセンターにはオペレーターや技術員が24時間常駐し、トラブルの際にも即対応が可能。
お客様の大切なデータをお預かりするため、防犯も万全だ。事前に申請をだして登録しなければ一切出入り不可。登録には生体認証が用いられる。なんかスパイ大作戦みたい。で、設備の中には一切案内標示が存在しない。迷路じみた廊下の両側には何も書いていないドアが延々と並ぶ。その中がさらに鍵のかかるケージに区切られている。何重かの物理認証とパスワード認証を経てようやくお客様のコンピュータシステムにさわれるのだ。
で、そこつな私は休憩しようと部屋の外に出て、二度とその部屋にもどれなくなっちゃうんだな(;-;) そんな場合はオペレーションセンターに連絡して係の人にエスコートしてもらう。彼らとはすっかり顔なじみの私だ。
| 固定リンク
「会社生活」カテゴリの記事
- 仕事納め(2007.12.28)
- スニーカーLANの効用(2007.09.28)
- 前のめりスケジューラ(2007.08.08)
- e-workな日(2007.07.20)
- のりしろのない日々(2007.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント