好きな日本酒
お酒にたいしてこだわりがあるわけではない。ボルドーの赤ならランシュ・バージュ。ジンならタンカレーのNo.TEN. ビールはハートランド。(こだわっとるやん!)
そして日本酒は外池酒造の燦爛だ。もう10年以上も前、新宿の地酒やさんでおとっときといって紹介されたのが燦爛。フルーティで芳醇な飲み口。日本酒に不調法な私でも十分に堪能できる旨みに魅せられた。さっそく酒造店の連絡先を控えて電話で連絡し、宅配便で送ってもらって以来のおつきあいだ。いまではネットショップも開いており、気軽にオーダーできるのがありがたいよ。
冬の夜。あったかい湯豆腐やおでんとともにきりっと冷やした燦爛を飲むのはとっても贅沢だなあ。
<ソファの背につかまってすりすりするのが好きらしいねこまる。なんでしっぽに私のエルメスのフールトゥをしいているのだ?>
ところでいまはじめて知った。尊敬する漫画家桑田乃梨子せんせいの「だめっこどうぶつ」がキッズステーションでアニメになっておる!さっそく録画してみたのだが、5分アニメで原作と全く印象かわらず...これは良いことなのか?いつか桑田先生と遠藤淑子先生については語らねばなるまいとおもっているのだが....私はゆに彦とタカ岡が好きだ!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 超簡単ジャガイモのガレット(2013.06.24)
- 11月23日は牡蠣の日(2011.11.23)
- 未来科学館と羽田焼肉チャンピオン(2011.01.09)
- 癒しの休日(2010.08.26)
- お料理長月(2009.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
中埜です。こんにちは。
#タイトルに対するコメントとは外れます(汗)
寒くなってきて、最近は湯豆腐にハマってしまってます。
もう、毎晩でも湯豆腐食べたいくらい(^^;
正直、飽きるまで続くかも(大汗)
“独り湯豆腐”なんで寂しいですが(爆)
それと、連日の、ねこまるさんの写真UP、ありがとうございます。
あ、本文ももちろんちゃんと読ませていただいてますけど(^^;;;
投稿: 中埜実(亀井) | 2005.01.19 02:35
中埜さん、コメントありがとうございます!
湯豆腐いいですよねえ。冬はほぼ毎日鍋のnya家です。カンタンにつくれてバリエーション豊かで栄養バランスもよいし言うことはありません。ポン酢ともみじおろしがあれば幸せ。
つたないねこまる写真をみていただいてありがとうございます。ヤツは動き回るものでなかなかシャッターチャンスが訪れないのが悩みのタネです。
投稿: nya | 2005.01.19 12:55
こだわりの日本酒ですか。
私だと酔鯨や天狗舞、銀盤などの純米を主に買ってます。
1升2800円くらいのお酒なら、あまり外れはないというのが実感でしょうか。
この前、熊野に行ってきた人がおみやげに持ってきてくれた
「黒牛」の純米吟醸もすごくおいしかったです。
燦爛も、ぜひ一度飲んでみたいですね!
ウォッカなら大国ロシアを相手に戦ってきたポーランドのズブロッカ、
ビールならハートランドにエビス、レーベンブロイです!
投稿: 研太郎 | 2005.01.21 18:45
研太郎くん、コメントありがとう!
天狗舞は私も好きだ~! 熊野...昨年夏にいったのに買わなかった..(しょっく!)
そう、エビスは実は我が家の常備ビール。安売り店でケース買いしてるんだよん。ハートランドはみつけたら買うってかんじ。
投稿: nya | 2005.01.21 23:20