« 「SHIROH」千秋楽感想 | トップページ | 終わる2004年 »

2004.12.30

宴のあと

今日は大掃除。ばたばたとキッチンなどを掃除していると、居間を掃除している夫がなにか歌っている。

「ざざざざぶーん、どどどどど(フランシスコザビエルが海を渡ってくる音)... 今日も~押入れのおくで~こっそり賛美歌歌う~♪」

それは、山本正之の「私の彼は隠れキリシタン」ではないか。

私「それがお前のSHIROHの感想なのか?」 夫「っつーか総括」 私「それが全てなのか?」

夫「かみをしんじてしんじゃった~。紙よりかる~いこのいのち♪ ...他に何を言えと?」

すんませんすんません。オールスタンディングのカーテンコールでただひとり(たぶん)座ってたのはこいつです。(面白くなかったわけじゃなくて単に立つという習慣がない)「SHIROH」 HPの粟根さんデジカメ写真にもしっかり写ってるよ(とほほ)

感想をきけば「ふつーに面白かったよ」といってるけど、翌日こんな歌を歌ってることから鑑みても、彼の心になにがしか響くものはあったようだ。ほんと、滅多にこういうことはないんだよ。

20041230<ねこまる写真でお茶を濁す>

追記 : 夫に「ね~しげちゃんかっこよかったでしょ?」といったら「ああ、ありゃあ逸材だ。彼には是非呪寝美坐或丸(じゅねびざあるまる)をやってもらいたいね」だそうだ。じゃいあんとオカマかよ!(「踊れ!いんど屋敷」のキャラ。YOSHIKIのパロ?ゴスロリ美形なのだ!...たしかに似合うかも)。吉野さんファンの方、すみません。

|

« 「SHIROH」千秋楽感想 | トップページ | 終わる2004年 »

コメント

お久しぶりです。
昨日分の熱い感想も読んでいて楽しかったのですが。
だんなさまの鼻歌にノックアウトされてしまいました。
SHIROHは観ていていろいろ考えることがあって。

大阪が楽しみです。
(でも、初日なのでまたがくっとなってるかも…と密かに恐怖中です)

投稿: もも | 2005.01.03 13:03

ももさん、コメントありがとうございます。

ももさんも大阪に行かれるのですね。東京と大阪ではいのうえさん演出変えてくることが多いので
楽しみだったり不安だったり。

また梅コマもはじめての劇場なので別の意味で楽しみです。

投稿: nya | 2005.01.04 10:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宴のあと:

« 「SHIROH」千秋楽感想 | トップページ | 終わる2004年 »