Nyaも走る師走
年の瀬だ。つい最近書いたような気もするが。12月も下旬に突入し、やっと実感がでてきたぞ。年賀状も買ったし。図案はねこまるのにわとりコスプレを夫に発注済(アレも年末進行で頭が沸いているようだが)
だいたい、あと6労働日じゃん。10労働日前ごろから営業さんと残日数を指折り数えてはため息をついている。外資系のうちの会社はまさにいまが年度末。営業も契約書をもってお客様に最後のお願いだ。製品の在庫や発注締め日に注意し、取引先との連絡を密にして、契約の取りこぼしのないようにみんな頑張っている。営業部長からは、目標まであとXX円!の頑張れメールが連日届く状態。みんな殺気立っている。そんな傍ら来年の仕込にも余念がない。年明け早々には第一四半期の売上見込みを求められちゃうからね。まさに終わりのみえない殺人レース。私も去年までは営業だったので気持ちはよくわかる。期末が近づくたびに、連日香港やらオーストラリアやらのボスから電話がかかってきて売上のレポートあーんど売上アップのプランを求められたときには本当に血を吐くかと思ったよ。
今年は、テクニカル・セールスとして技術的な販売支援を行っているため正確にはSEなのだが、サラリーは売上で決まるわけだから意識としては営業だ。会社勤めってたいへんだよな。ふー。(とじっと手をみる)
| 固定リンク
「会社生活」カテゴリの記事
- 仕事納め(2007.12.28)
- スニーカーLANの効用(2007.09.28)
- 前のめりスケジューラ(2007.08.08)
- e-workな日(2007.07.20)
- のりしろのない日々(2007.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント