アドベント
郊外に住んで10年。駅前周辺には閑静な邸宅が並ぶが、ちょっと歩くとそこは瀟洒な建売住宅が並ぶ新興の住宅街。そこに近年俄かに増えてきたのが、クリスマスのイルミネーションだ。住宅街の一軒がはじめ、周辺の家に感染し、さらには相乗効果で年々過剰にデコレートされていくというまるで悪夢のような一角もあるにはある(そして観光名所のようになって、見物人が訪れる)が、おおむねは慎ましやかに生垣や庭木にイルミネーションを飾っているくらいだ。ホームセンターでもこのシーズンはさまざまなイルミネーションが売られている。
我が家では昔夫が仕事がらみでもらってきたゴールドクレストのミニツリーをベランダのプランターに植えたところ、当時は50cmもなかったものがいまや3m程に成長し、マンションの植栽の範疇を超えた様相を呈している。クリスマスシーズンはこれにイルミネーションをつけているのだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Twitterが!(2022.11.18)
- 2015年2月:SHERLOCK SP情報【ネタバレ】ベイカー・ストリート!(2015.02.08)
- 御無沙汰卯月(復帰のご挨拶)(2014.04.14)
- Maker Faire Tokyoに行ってきたよ!(2012.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
中埜です。こんにちは。
私が住んでいるところの近所でも、数戸並んで毎年ド派手なクリスマスイルミネーションをなさっている一角があります。
そこはアパートから歩いて数10メートル行くと、ちょうど線路をはさんだ向こうに見えるので、近すぎず遠すぎずなところがよく、会社帰りの疲れたからだをなんとなく癒してくれるところがなんとも(^^)
今年はまだ始まってませんが、そろそろなのかなぁ・・・。
投稿: 中埜実(亀井) | 2004.11.27 07:25
中埜さん、コメントありがとうございます!
暗い夜に灯ったイルミネーションには癒しの効果がありますよね!私も大好きです。
こちらの住宅街ではちらほらはじまっております。きっと12月にはいるといっきにひろがりますよー。
投稿: nya | 2004.11.27 15:10