« 親に携帯電話を買う | トップページ | アドベント »

2004.11.23

コードに埋もれる日

今日はお休み。東芝のHDD&DVDレコーダー、RD-XS43を買ってきてセットアップしている(現在進行形)。さきの日記でも書いたが、我が家では夫も私も特定のテレビ番組をみるといった習慣がなく、ましてや録画してまで残すといったこともない。我が家にあるテレビから収録したビデオでもっとも多いのが舞台のテレビ中継だ。これは結構多い。だから今にいたるまで特に夫がDVDレコーダーの導入に消極的であった。

しかし、相当に廉価になってきたし、映画やアニメなど気に入ったもの(少数だが)はすでにDVDでそろえ始めている。そろそろVHSからDVDに切り替える時期であろうということで購入したのだ。事前にネットで調べて東芝のW録、そして新製品が発表されボーナス商戦を控えてかなり値引きされているRD-XS43を選択した。

いそいそとパッケージをあけてびっくりしたのはLANケーブルがでてきたことだ。この製品は、ADSL(viaルータ)に接続し、電子番組表(東芝独自DEPG)をダウンロードしたり、PC経由で管理(これはローカルのみ。ネット経由でこれができると思って喜んだのに..)、メールで携帯やPCから録画予約ができるのだ。うーんネット家電。

分厚いマニュアル片手にWOWOWやスカパーのデコーダ&チューナーとつないで、ケーブルまみれになりながら設定して半日。やっと使えるようになったよ。さっそく「ケロロ軍曹」をスケジュール予約。なんか夫は「あしたまにあーな」(濱田マリちゃんのファンなのだ)と「建もの探訪」を予約してたよ。複数フォルダを作成して撮った番組を整理できるのはよいな。

この製品は新宿のヨドバシカメラで買ったのだけれど、HDD&DVDレコーダーの売り場も相当に拡張されていたが、やはり大画面液晶&PDPテレビの売り場がすごかった。客の入りも相当なもの。冬のボーナス商戦の目玉となるのだろう。32型で40万円を切るあたりがストリートプライスなのかな。まだまだ私には高いや。

20041123.JPG
<IEでフォルダ表示。リモコンとネット経由PCからできる操作が微妙に違うのがフラストたまる。新規にフォルダを作るのはリモコン経由からしかできないけどフォルダの名前変更はPCでもできるとかね。とりあえずケロロフォルダをつくってみますた>

|

« 親に携帯電話を買う | トップページ | アドベント »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コードに埋もれる日:

« 親に携帯電話を買う | トップページ | アドベント »